黒い四連星?
私の平日単独釣行の記事に、必ずと言っていいほど入ってくる
「フン!」
のコメント三連発!通称「ジェットストリームアタック」・・・(笑)
誰が呼び始めたか知らないが
私Ken、TOMO(闘猛)、ISSAさん、SAGE愛好会さんで、
『黒い四連星』なんて言って遊んでます♪
正確には、「黒い三連星+赤い彗星」なのだが・・・(;^^A
まぁ、私の場合「チーム」と言うのに所属するのは嫌いなんですが
面白いから、良しとしてます!!(笑)
元ネタが判らない人は、こちら
Wikipedia~「黒い三連星」
戦力分析をしてみました!!
冗談で作ってみたら、以外に面白かったんで♪
コッチの元ネタは「デ○ノート、13巻」・・・(汗)
良かったら、皆さんも作ってみては?
速度:釣り上がりの速度の事
手数:一つのポイントに、どの程度のフライを打ち込むか?
理論:季節、ハッチ、水温etc.をどれくらい考えて釣りをするのか
野性:野性の勘のこと♪
体力:釣場まで何kmまでが、許容範囲ですか?
粘り:「ボ」回避、または勝負に負けないために、どれくらい粘るか
+α :ここはギャグ、極端な数字が、面白いですよね!(笑)
ガイア:Kawatombo Ken
速度:9
手数:3
理論:7
野性:3
体力:4
粘り:8
協調性:1(笑)
気が付くと3人に内緒で釣に行っちゃう「裏切り」が最大の持ち味!
抜駆け大好きなので、一度先行させたら追い抜くのは困難・・・
最近メタボ気味の身体でありながら、かなりの速度で渓を釣り上がって行く
一匹に対する執着心は、4人の中でも随一で、最後の最後「泣きの一投」で、なぜか魚を掛ける運の強さを持つ
マッシュ:闘猛
速度:4
手数:7
理論:2
野性:10
体力:8
粘り:3
戦闘力:9(笑)
フィジカル面においては、4人の中でも圧倒的な数値を誇る。
野性の勘と体力(だけ)で、渓魚を次々空を飛ばしながら釣りあがる姿は圧巻!
空手の有段者であり、正義感の強い好漢!
いつの日かシャロムの森の密猟者に、その正義の鉄拳が炸裂することだろう(^^)b
意外とフライの種類は多いという、繊細な釣をする一面も・・・
オルテガ:ISSA
速度:7
手数:5
理論:5
野性:4
体力:7
粘り:6
発言力:1(大笑)
何気に4人の中では、もっともバランスが取れているため、どこでも安定した釣果をだす
+1時間の移動時間にもかかわらず、どこにでも現れる生粋の釣バカぶりは見事!
しかし、本当にどこにでも現れるため
「ISSAさんは、どうせ”どこだって来るから”良いんじゃない♪」
と、釣行計画に関する発言力は限りなく「0」に近い・・・だって本当にどこでも来るんですよ、彼は!(笑)
少佐:SAGE愛好会
速度:3
手数:9
理論:8
野性:4
体力:5
粘り:5
赤さ:12(爆笑)
黒い四連星のくせに、なぜか赤い人・・・しつこく何度もポイントを流し、確実にヒットさせていく!
4人の中でピカイチのテクを誇るが・・・なぜか赤い
とにかく赤い、持っている道具で『赤くない』のは、もはやロッドだけ!?
自重の重さによる機動力不足が唯一の欠点か?
今度、この4人で「強化合宿」に行こうかと・・・(笑)
Kawatombo Ken
あなたにおススメの記事
関連記事