ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月12日

No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ

2回続けてのアップです
3年越しの完成シリーズその2(笑)

Kawatombo Net No.45 カーブネットU+2160
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ

k

No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
グリップ:メープルバール
フレーム(外側より):
  AAAカーリーメープル
  花梨
  神代タモ縮み
  AAAカーリーメープル(内張り)
ネット:クレモナ糸4号、シャインオレンジ
ヒートン、リング:Gold
仕上げ:オイルステイン+ミラーフィニッシュ
オーナー:nenrandirさん

依頼を受けた内容は「フレームもネットもオレンジ系」と言うもの。
その時運良く手持ちにメープルバールの良材の最後の一欠けらがあったので、それをグリップ材に使用することに。
フレームも内外にカーリーメープルを張り合わせて、メープル尽くしのネットになりました(^^)b

メープル系の材料は基本的に白っぽい樹色をしていますが、杢入りの塗料を吸い込みやすい材にオイルを染み込ませると、酸化して行くに従って黄色〜オレンジに色が経年変化していきます。
今回は経年変化に加えて、オイルステインでの着色を併用してオレンジ色の発色を試みました。

前回の完成報告で話題に上ったAAA花梨玉杢もそうでしたが、メープルバールも最近良材を見かける事が少なくなりました・・・
最近杢入りの良材の流通量が目に見えて減ってきたような気がします。
お小遣い的に独身時代のように見かけた時にまとめ買いが出来なくなったこともあり、今後のクラフトの展望に暗雲が立ち込めているような気がします(苦笑)

まぁ暗雲のことはさておいて(;^^A
一番注文の多いカーブネットだけに、造形レベルは確実に上がっています!
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
見てください♪
内張りなんですが、この写真のどこかにフレームの張り合わせ部分がありますが・・・判りますか?
内張りのフレームは丸く筒状に曲げるため、必ずどこかに継ぎ目が出てきます。
その継ぎ目になる部分の木目が、なるべく繋がるような場所を上手く木取り出来ると、こうなります!

手編みネットの色も当然オレンジですが、このネットのアミアミをすると何故だか網目が一目多くなる・・・まるで呪いにかかったように(笑)
34目のこのネットを完成させるまでに、35目のネットを2枚も編み上げてしまいました・・・

こうして紆余曲折の末に出来上がったネットですが、苦労した分だけ愛着のあるネットになりました!

Kawatombo Ken

PS.
オーナーのnenrandirさん、今は諸事情で釣りから離れているようです。
なのでしばらくの間、私の手元に置いて壁を飾るインテリアになってもらいます(笑)
毎日バラシ病の呪いを掛けて大物が釣れるように念を込めておきますので、必要になったらいつでも連絡してくださいね♪


同じカテゴリー(ランディングネット)の記事画像
No.44水神ネット 3年越しの完成!
超久々の新作!No.46
No.39 Bigカーブネットついに完成!
No.37忍野ネットⅢ完成!
No.40水神ネット、ようやっと完成!
No.43水神ネット完成!『目覚めよ千年龍!!』
同じカテゴリー(ランディングネット)の記事
 No.44水神ネット 3年越しの完成! (2011-07-11 15:51)
 超久々の新作!No.46"の”の字ネット (2011-04-14 22:14)
 No.39 Bigカーブネットついに完成! (2010-04-01 01:20)
 No.37忍野ネットⅢ完成! (2010-03-05 11:36)
 No.40水神ネット、ようやっと完成! (2010-02-23 23:36)
 No.43水神ネット完成!『目覚めよ千年龍!!』 (2010-02-10 00:36)

この記事へのコメント
kenさんこんにちは!
お待たせしますがしばらく預かっておいて下さいね。
のろいはご勘弁ですけどww

いや~見れば見るほど素晴らしいできばえですね!
見たら釣りに行きたくなってきちゃいますw
ありがとうございます(^^♪
Posted by nenrandir at 2011年07月13日 11:10
nenさん、こんばんは!

私の部屋のインテリアとして活用しておりますので(笑)ご心配なく♪
いつでも連絡くだされば、お届けしますよ(^^)b

時間を掛けただけあって、良い仕上がりだと思いますよ!
木の色が良い感じのオレンジを発色しています。
2年くらい経つと更に色が濃くなるはずですよ♪
Posted by Kawatombo Ken at 2011年07月18日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken(右)
       カワトンボネット、常時依頼受付中!
   フライボックス、試作開始!
Kawatombo TOMO(左)
     フライリール、試作開始!
      TOMO-バンブー、製作決定!?
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
削除
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
    コメント(2)