釣りバカ川柳大賞 其の四!

Kawatombo Ken

2008年04月06日 11:30

作品がそれなりの数集まりましたよ(^^)b
締め切りを、4月30日まで延長した「釣りバカ川柳大賞」
第四弾、行きます!!

まずはSAGE愛好会さん

優良種である我らこそ 人類に革新をもたらすのである ジークジオン


出た!ガンダム川柳(^^)b
さすがSAGE愛好会さん、なかなかやりますね!!


じーっと見つめていると、まるで魚が空を泳いでいるように見えてきます・・・


打って変わって、詩的な良作ですね♪
のんびりとフラットな水面にフライを投げて・・・この波紋が俺のフライを・・・隣か・・・(笑)


次は兄弟で、ルアーをやっている和田浜慕情さん
今回は3作品の内2作品の公開です

いや、ちゃんと自分で釣ったんだって!!


奥さんから言われた台詞らしいですが・・・実際どうなんですか?(笑)


あの滝壷には、きっと大物がいる!!俺には見える・・・


これ、良いです。私は好きですねぇ~!!
奥さんに言ってやってくださいよ、「俺達は魚を釣ってるんじゃない、夢を浪漫を釣っているんだ!」ってね


3人目は、最近リンクしていただいたp-nutさん

フライを巻くくらい良いじゃないかよ・・・


p-nutさんの所も、奥さんとの攻防が繰り広げられてるようですね・・・(;^^A
タイイングくらい、させてあげて下さいよ!Kenからのお願いですm(__)m


4人目は、テンカラ師tobitaniさん
「千曲川死の行軍」の時にコメント下さった川柳を、作品にしてみました

どの川に行っても釣人より活性の高い魚を見たことがありません


私も見たこと無いですね・・・(笑)


5人目は、忍野を愛するフライマンYamazakiさん
「短歌でも良いんですか?」との事でしたが、OKです!最初のルールでも川柳または短歌となってますしね♪

ここ、本当に釣れるのか?釣れないから人が居ないんじゃ・・・


確かに・・・忍野って人の固まりができること有りますよね?
人が居ない所に、ライズが無いかって言うと、そうでもない・・・


最後は例によって私
今回は私も短歌を捻ってみました。
忍野をテーマに・・・

ここでは、「あぁぁああ~!!!」とか「くっそぉおおお!」が楽しそうな歓声です(笑)



釣れない事は判っていても、ライズがあると挑戦せずには居られない・・・FFマンの性ですね



そうそう、作品が少ないから・・・と言うわけではないですが
賞品のフライボックス、

これなんですが見つめているうちに「気に入らなくなってきました」(笑)
作りが荒くって・・・チョット人にあげられる物ではないなと思ってしまいました(;^^A

TOMO用に作ったこのボックスと、同じ材料がもう一箱分あるので
これで新たに作り直すことにします!!
少々杢は落ちますが、共木なんで、同じような感じに仕上がると思います。

応募要領については、「釣りバカ川柳大賞」
こちらを参照ください!
締め切りは4月30日です!!

Kawatombo Ken

あなたにおススメの記事
関連記事