2009年02月12日
久々の完成報告!!No.38カーブネットⅢ♪
去年の9月22日以来、約5か月・・・
超久々のランディングネットの完成報告です(^^)b
火事と3回の引っ越し、そして結婚・・・数々のドタバタの中で、少しずつ仕上げていった私自身思い出の深いネットとなりました
注文からは1年経ってしまいました・・・
本当にoko-rocksさん、長い間お待たせしました!!
Kawatombo Net No.38 カーブネットⅢ

超久々のランディングネットの完成報告です(^^)b
火事と3回の引っ越し、そして結婚・・・数々のドタバタの中で、少しずつ仕上げていった私自身思い出の深いネットとなりました
注文からは1年経ってしまいました・・・
本当にoko-rocksさん、長い間お待たせしました!!
Kawatombo Net No.38 カーブネットⅢ
グリップ:カーリーメープル
フレーム(外側より):
レースウッド
メープル
花梨タイガー板目
スギバール(内張り)
ネット:クレモナ糸4号、ダークグリーン
ヒートン、リング:Goldカラー
仕上げ:オイルフィニッシュ
オーナー:oko-rocksさん
グリップ材のカーリーメープル・・・レア素材のスギバール・・・
この材料を集めた時から見ると、生活はガラリと一変、まさか結婚して新居から完成報告をする頃になるとは!?
全く人生とは判らないものですね(笑)
茶色の材料にこだわったoko-rocksさん、茶色系のフレーム材を揃えました
更に茶色系のオイルでグリップに色を付ける予定でしたが・・・トチタイガーほど塗料の染み込みが良くなかったため、当初の想定より若干色が薄くなってしまいました(;^^A
しかしまぁ、それはそれ!
木目はくっきりと浮き出て、いい雰囲気のネットになったのではないでしょうか?
製作中から、このネットを使う「妄想」に浸っていたoko-rocksさん(笑)
ついに現実のものとなりましたよ!!
手にする日まで、更にリアルになった妄想をお楽しみください♪
Kawatombo Ken

にほんブログ村のランキングに参加中です!
一日一回ワンクリックにご協力くださいね♪
このワンクリックが、クラフトの励みになります!!
特に製作依頼中の方、ご協力をお願いしますm(__)m
Posted by Kawatombo Ken at 23:00│Comments(12)
│ランディングネット
この記事へのトラックバック
深夜に仕事から帰宅した男はおもむろに冷蔵庫に向かい、製氷機からロックアイスをわしづかみにしてグラスの中に放り込んだ。日常的な疲労感からつい動作が粗雑になるのを自覚しながら...
Kawatombo Net No.38 カーブネットⅢ【釣れない釣り人 徒然ジムニー oko's blog】at 2009年04月11日 15:18
この記事へのコメント
こんばんは、Kawatombo Kenさん!
か、感動が爆裂してます!!ワタシは今パソコンのモニターの前から離れることができませんよ~(汗)!
デジカメ画像を見入っただけでこんな調子じゃ、実物を目の当たりにしたときは・・たぶん嬉し泣きすると思います(笑)!
妄想はとめどもなくなりそうです(笑)!
か、感動が爆裂してます!!ワタシは今パソコンのモニターの前から離れることができませんよ~(汗)!
デジカメ画像を見入っただけでこんな調子じゃ、実物を目の当たりにしたときは・・たぶん嬉し泣きすると思います(笑)!
妄想はとめどもなくなりそうです(笑)!
Posted by oko-rocks
at 2009年02月12日 23:22

うわー、美しいフォルムと綺麗なカーリーメープルが素敵ですね。
それから、一番外側にあるレースウッドがまた良い味です。
さすが、Kenさん。これは、プロの技じゃ!
(と、つくづく第3号を作りながら悩む私…)
それから、一番外側にあるレースウッドがまた良い味です。
さすが、Kenさん。これは、プロの技じゃ!
(と、つくづく第3号を作りながら悩む私…)
Posted by jbopper
at 2009年02月12日 23:48

木目がキレイに出ていて、うっとりでぃす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
oko-rocksさんも、とっても感激されてますね~о(ж>▽<)y ☆
oko-rocksさんも、とっても感激されてますね~о(ж>▽<)y ☆
Posted by ちさやん at 2009年02月13日 17:13
こんばんわ!
お久しぶりです。
あの後、テンプレートの写真設定を
何度か挑戦したのですが、
写真を縮小して、ブログタイトルの
バックに貼り付けたのですが、
写真が引き伸びて、アンバランスに
なってしまったりと、なかなか上手くいきません。
もちろん、kawatombo kenさんのブログの記事も見て試しました。
お手数だと思いますが、素人の僕に、
分かりやすく、説明お願いします。
すばらしい、ネットですね。
ソルトウォーターで、このようなネット
使ってみたいです(無理ですかね^^;)
お久しぶりです。
あの後、テンプレートの写真設定を
何度か挑戦したのですが、
写真を縮小して、ブログタイトルの
バックに貼り付けたのですが、
写真が引き伸びて、アンバランスに
なってしまったりと、なかなか上手くいきません。
もちろん、kawatombo kenさんのブログの記事も見て試しました。
お手数だと思いますが、素人の僕に、
分かりやすく、説明お願いします。
すばらしい、ネットですね。
ソルトウォーターで、このようなネット
使ってみたいです(無理ですかね^^;)
Posted by よしくん
at 2009年02月13日 20:01

こんばんわ、
やっぱり完成して
お届けする瞬間のオーナーさんの感動!
それが一番製作者冥利ですよね
今回は幸せのお裾分け分もありますし、
私も頑張らなくては(汗)。
やっぱり完成して
お届けする瞬間のオーナーさんの感動!
それが一番製作者冥利ですよね
今回は幸せのお裾分け分もありますし、
私も頑張らなくては(汗)。
Posted by メタボおやじ at 2009年02月13日 22:26
oko-rocksさん、こんばんは!
早くお渡ししたいですよ(^^)b
これほど喜んでもらえると、作った甲斐がありますね♪
解禁したら、どこか一緒に行く機会を作れると良いですね!!!
早くお渡ししたいですよ(^^)b
これほど喜んでもらえると、作った甲斐がありますね♪
解禁したら、どこか一緒に行く機会を作れると良いですね!!!
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月13日 22:51

jbopperさん、こんばんは!
時間を掛けて(掛かって)作ることが出来たのが幸いしました!
オイル塗装が、実に上手くいったんですよ(^^)b
レースウッド良いでしょ?
何気にこのバンビ模様、気に入ってます(^^)b
時間を掛けて(掛かって)作ることが出来たのが幸いしました!
オイル塗装が、実に上手くいったんですよ(^^)b
レースウッド良いでしょ?
何気にこのバンビ模様、気に入ってます(^^)b
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月13日 22:53

ちさやんさん、こんばんは!
カーリーメープルの場合、木目を綺麗に出すのは意外と難しいんですよ!
最近教わった塗装のテクニックが生かされましたね(^^)b
完成間近の物が後2本!!
完成が一番楽しみなのは、私なんですよ♪
カーリーメープルの場合、木目を綺麗に出すのは意外と難しいんですよ!
最近教わった塗装のテクニックが生かされましたね(^^)b
完成間近の物が後2本!!
完成が一番楽しみなのは、私なんですよ♪
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月13日 22:57

よしくんさん、こんばんは!
・・・う~ん、自体がよく飲み込めません(;^^A
写真が変形してしまうと言うことですか?
チョット調査の上、メールしますよ!
>ソルトウォーター
海水や潮風の影響は、木材に多大な悪影響を及ぼします・・・
無理でしょうね(;^^A
・・・う~ん、自体がよく飲み込めません(;^^A
写真が変形してしまうと言うことですか?
チョット調査の上、メールしますよ!
>ソルトウォーター
海水や潮風の影響は、木材に多大な悪影響を及ぼします・・・
無理でしょうね(;^^A
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月13日 23:01

メタボおやじさん、こんばんは!
そう言えば、結婚後初の完成品ですね♪
何気にメモリアルでした(笑)
不幸な時も、幸せな時も経験しているネットですからね!
何気に御利益があるかもしれませんね(^^)b
そう言えば、結婚後初の完成品ですね♪
何気にメモリアルでした(笑)
不幸な時も、幸せな時も経験しているネットですからね!
何気に御利益があるかもしれませんね(^^)b
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月13日 23:05

uuuuかっこよすぎる。
首ながあああくして、ハワイアンコナを待ってます..
首ながあああくして、ハワイアンコナを待ってます..
Posted by aja at 2009年02月13日 23:07
ajaさん、こんばんは!
ハワイアンコアBIGカーブネットですね!!
最近手をつけられずに、しまい込まれていますが(;^^A
そろそろ製作再開できそうです!!
近々途中経過の報告をしますんで♪
ハワイアンコアBIGカーブネットですね!!
最近手をつけられずに、しまい込まれていますが(;^^A
そろそろ製作再開できそうです!!
近々途中経過の報告をしますんで♪
Posted by Kawatombo Ken
at 2009年02月15日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。