2008年10月02日
クラフトの季節♪
毎年この時期になると、同じ記事を書いているような・・・(;^^A
一部の場所を除き、ほぼ全国的に昨日から禁漁期・・・
と同時に、私にとってはシーズン開幕!
そう!ハンドクラフトシーズンである(^^)b
いつもであれば釣りシーズン中にも数本のネットを仕上げる事も出来るのですが
まぁ、色々と事情も有りまして・・・(・∀・)
今日は、久々に丸一日をクラフトで費やしました!こう言う日も実に楽しいものですね♪
最近番号に余り意味が無くなってしまいましたが(笑)
では行ってみましょう!!
(今日は携帯電話での撮影なので、画像がイマイチです・・・)
Kawatombo Net No.36 ショートグリップストレート
一部の場所を除き、ほぼ全国的に昨日から禁漁期・・・
と同時に、私にとってはシーズン開幕!
そう!ハンドクラフトシーズンである(^^)b
いつもであれば釣りシーズン中にも数本のネットを仕上げる事も出来るのですが
まぁ、色々と事情も有りまして・・・(・∀・)
今日は、久々に丸一日をクラフトで費やしました!こう言う日も実に楽しいものですね♪
最近番号に余り意味が無くなってしまいましたが(笑)
では行ってみましょう!!
(今日は携帯電話での撮影なので、画像がイマイチです・・・)
Kawatombo Net No.36 ショートグリップストレート
Rillaさん(ISSAさんの奥さん)用です!
防水塗装まで終了しております、ウレタン塗装は今の仮住まいではチョット出来そうも無いので、ここで暫く中断ですね(汗)
Kawatombo Net 初の女性オーナーのネットです、華やかなネットを目指して作ったんですが、花梨にスポルトが入っていた事も有り意外と渋いネットになってしまった・・・(・∀・)
ISSAさん、自分用にしちゃダメですよ(笑)
Kawatombo Net No.35 セミロングストレート
吉多呂さん用です!
防水塗装の最中です、改めてメールしますがオイルフィニッシュであれば、このまま仕上がりますよ( ´∀`)ノ
ミラーフィニッシュであれば、本宅に引越し後・・・と言うことになります、
申し訳有りませんm(__)m
そろそろネームと、網の色、決めておいてくださいね♪
Kawatombo Net No.38 カーブネットⅢ
oko-rocksさん用です!
オイル塗装中です、あともう2~3回「油砥ぎ」後、仕上がりになります(^^)b
この工程に入ると、毎回あまり変わり映えしないんで
見てる方はあまり面白くないかもしれませんね(笑)
網の色は、ダークグリーンで良いんですよね?
もうすぐ完成です!お楽しみに(ココからが長いという噂も・・・)
Kawatombo Net No.15 カーブネットⅠ焼失した分の再製作品です
シャロムの森巨大魚トーナメント2007(笑)の賞品用です!
内張りまで貼り付けました、ブビンガ玉杢を内外に施した「サンドイッチ構造」です
優勝者は大学生の青年Kさん・・・出来上がるのは2009年になってしまうかもしれませんm(__)m
Kawatombo Net No.41 カーブネットⅠ
スズケンさん用です!
上と同じく内張りまで完了です、なんと花梨タイガー極上杢を内張りに施しました♪
外側をシャム柿黒白と、私の好む組み合わせとは内外が逆転しているんですよね(;^^A
この違和感がなんとも面白いです!コレはコレで、良い組み合わせですね( ´∀`)ノ
定番にしても良いかも知れません!!
Kawatombo Net No.37 BigカーブネットⅠ
アジャさん用です!
内張りのフレーム材を曲げました、このネットもグリップ及び内外にハワイアンコアを使用した超贅沢ネットです♪
これから一体どういう木目が出てきてくれるのか・・・私自身も楽しみですヽ(´ー`)ノ
Kawatombo Net No.39 忍野ネット
"M"さん用です!
フレーム材を沢山使用するんで、もっとも火事の影響を受けてしまい・・・(;^^A
手間暇が最も掛かるネットと言うことも重なり、かなり製作が遅れてしまいました
オーナーの"M"さんは、相当ヤキモキしていたことでしょうm(__)m
キチンと作ってますからね(笑)
いよいよ水神ネットも始動しましたよ♪
Kawatombo Net No.34 水神ネット焼失した分の再製作品です
urushi-iwanaさん用です!
まさに渡す寸前に焼失してしまった、最も不運に見舞われたurushiさん・・・
同じ場所に置いてあったもう1本の水神ネットは助かったのにねぇ・・・
以前のエゾ鹿も良い材料でしたが、この鹿角もナカナカですよ(^^)b
ベーシックなストレートタイプです♪
Kawatombo Net No.40 水神ネット
Kaz-Manさん用です!
何と無く「S字」型になっているのに気付きましたか?
ちょうど鹿角がクネッと色っぽく曲がっていたので(笑)、カーブネットの型枠を使ってみましたよ♪
Kawatombo Net No.43 水神ネット”One Thousand Dragon”
TOMO専用機です!
面白い形でしょ?鹿角をほとんど加工せずに、その元からの形状を生かして作ってみます♪
フレーム材も通常水神ネットの一番内側には「黒檀」を使用しますが
コレは「紫檀」・・・それに黒を合わせると、そう!「黒い三連星」のオリジナルカラー!!!(笑)
外張りには神代タモ縮みを施す予定です(^^)b
色々と事情が有りまして(笑)
クラフトは今後も遅れ気味になりますヘ(゚∀゚ヘ)
その理由については、近いうちにお知らせしましょう!!
Kawatombo Ken
にほんブログ村のランキングに参加中です!
一日一回ワンクリックにご協力くださいね♪
このワンクリックが、クラフトの励みになります!!
特に製作依頼中の方、ご協力をお願いしますm(__)m
Posted by Kawatombo Ken at 20:03│Comments(24)
│クラフト
この記事へのコメント
こんばんは。
おっ、いよいよ形になってきましたね~。楽しみです!
今週末、私はかの森に行ってきます。hidekun(K山さん)も来るそうで
いっしょに釣り上がるかも・・・。
おっ、いよいよ形になってきましたね~。楽しみです!
今週末、私はかの森に行ってきます。hidekun(K山さん)も来るそうで
いっしょに釣り上がるかも・・・。
Posted by Kaz-Man at 2008年10月02日 21:45
こんばんわ、
釣行以外のクラフトに当てる休日、
腰を据えて打ち込めますよねぇ~♪
それにしても、沢山のオーダーを
こなすのは大変ですね・・・・・
諸事情でクラフトにも影響が(笑)
ん~悪影響では無い事は確かなので、ムフ♪
釣行以外のクラフトに当てる休日、
腰を据えて打ち込めますよねぇ~♪
それにしても、沢山のオーダーを
こなすのは大変ですね・・・・・
諸事情でクラフトにも影響が(笑)
ん~悪影響では無い事は確かなので、ムフ♪
Posted by メタボおやじ at 2008年10月02日 23:08
こんばんは。
たくさん依頼を受けてるんですね~(驚
来年はKawatombo Netユーザーのオフ会開催でしょうか。
たくさん依頼を受けてるんですね~(驚
来年はKawatombo Netユーザーのオフ会開催でしょうか。
Posted by みかん at 2008年10月02日 23:15
KAWATOMBO NETのユーザーオフ会
IN シャロムの森
なかなか素敵じゃないですか~
それにしても、全ての受注をこなすのは大変そう~
ま、諸事情があるだろうから、
ぼちぼち~っと頑張ってナ~
IN シャロムの森
なかなか素敵じゃないですか~
それにしても、全ての受注をこなすのは大変そう~
ま、諸事情があるだろうから、
ぼちぼち~っと頑張ってナ~
Posted by SAGE愛好会 at 2008年10月02日 23:54
こんばんは、Kawatombo kenさん!
おお~っ!待ち遠しいですねぇ~(笑)。
そうそうアミは渋~い感じのダークグリーンでお願いしますね!
気長に待ってま~す(笑)!
おお~っ!待ち遠しいですねぇ~(笑)。
そうそうアミは渋~い感じのダークグリーンでお願いしますね!
気長に待ってま~す(笑)!
Posted by oko-rocks at 2008年10月03日 00:42
うわー、凄い数をこなしているのですね。
正に素材に魂を吹き込んでいく感じですね。
一つ一つの行程にKawatombo Kenさんの
熱い息吹が吹き込まれていく様がよーく判ります。
こうして出来上がった作品を使える方は幸せ者です。
益々励んでくださいね。
正に素材に魂を吹き込んでいく感じですね。
一つ一つの行程にKawatombo Kenさんの
熱い息吹が吹き込まれていく様がよーく判ります。
こうして出来上がった作品を使える方は幸せ者です。
益々励んでくださいね。
Posted by なみはやFF at 2008年10月03日 11:06
こんにちは
凄い数を一度に流してるのですか?
訳がわからなくなりませんか?・・なんないでしょうね!!^^;
釣りの方は管釣やオイカワ釣りに行きましょうね!
では 又。
凄い数を一度に流してるのですか?
訳がわからなくなりませんか?・・なんないでしょうね!!^^;
釣りの方は管釣やオイカワ釣りに行きましょうね!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年10月03日 13:46
おおー全部カッコイイ!!
私のもカッコいい!!
ネットの色は浅葱色っぽいのが良いです^^
オイルフィニッシュとかミラーフィニッシュとかあんまりわからないのですが、できれば頑丈になる方がよいです。
では、よろしくお願い致します!!
私のもカッコいい!!
ネットの色は浅葱色っぽいのが良いです^^
オイルフィニッシュとかミラーフィニッシュとかあんまりわからないのですが、できれば頑丈になる方がよいです。
では、よろしくお願い致します!!
Posted by 吉多呂さん at 2008年10月03日 16:08
こんにちは
こりゃぁ~、すごいバックオーダーですね。
なんだか、見ている方にも気合いが入りそうです。(笑)
これからは、管釣りシーズンにも入りますので、
kenさんも、クラフトに飽きたら、たまには顔を出して下さいね。
一度は、あづみ野で、Kenさんの100匹釣りを見てみたいです。(大笑)
こりゃぁ~、すごいバックオーダーですね。
なんだか、見ている方にも気合いが入りそうです。(笑)
これからは、管釣りシーズンにも入りますので、
kenさんも、クラフトに飽きたら、たまには顔を出して下さいね。
一度は、あづみ野で、Kenさんの100匹釣りを見てみたいです。(大笑)
Posted by hajihadu at 2008年10月03日 17:45
Kaz-Manさん、こんばんは!
ようやっと取り掛かりました・・・(;^^A
恐らく忘れた頃に出来上がることでしょう(笑)
ひでくんとは、今期結局都合が合わなくてご一緒できなかったんですよね
まぁ、今期は険しいところを中心に攻略したと言うことも有りますが・・・
宜しくお伝えくださいね♪
ようやっと取り掛かりました・・・(;^^A
恐らく忘れた頃に出来上がることでしょう(笑)
ひでくんとは、今期結局都合が合わなくてご一緒できなかったんですよね
まぁ、今期は険しいところを中心に攻略したと言うことも有りますが・・・
宜しくお伝えくださいね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:05
メタボおやじさん、こんばんは!
最近は一日1~2時間程度しか、クラフトに費やせなかったんで
充実したクラフト三昧の日を過ごせましたよ(^^)b
火事事件の関係での再製作も加わりましたからね、結構大変です!
楽しいともいえますが・・・(笑)
クラフター生命に関わる事態が、勃発するかもしれません(笑)
暖かく見守ってください(;^^A
最近は一日1~2時間程度しか、クラフトに費やせなかったんで
充実したクラフト三昧の日を過ごせましたよ(^^)b
火事事件の関係での再製作も加わりましたからね、結構大変です!
楽しいともいえますが・・・(笑)
クラフター生命に関わる事態が、勃発するかもしれません(笑)
暖かく見守ってください(;^^A
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:11
みかんさん、こんばんは!
良いですね、そのオフ会(^^)b
むしろシーズン中より、禁漁期の管釣の方が集まるような気がしますよ♪
う~ん・・・考えて見ますか!!
参加条件は、うんと緩くして
持ってる人、製作依頼中の人、欲しい人、興味のある人
まで参加OKにしちゃいますか!
良いですね、そのオフ会(^^)b
むしろシーズン中より、禁漁期の管釣の方が集まるような気がしますよ♪
う~ん・・・考えて見ますか!!
参加条件は、うんと緩くして
持ってる人、製作依頼中の人、欲しい人、興味のある人
まで参加OKにしちゃいますか!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:15
SAGE愛好会さん、こんばんは!
面白そうだね(^^)b
だけど、うらたん辺りでやった方が大勢集まると思うよ!
色んな人が居るからさ♪
何だかんだと大量受注しちゃってるね(;^^A
No.15と、No.34は、再製作だし・・・
No.38くらいまではシーズン中に完成させる予定だったんだよぉ~
出来れば禁漁明けまでに作りたいなぁ・・・なんて思ってますよ(汗)
面白そうだね(^^)b
だけど、うらたん辺りでやった方が大勢集まると思うよ!
色んな人が居るからさ♪
何だかんだと大量受注しちゃってるね(;^^A
No.15と、No.34は、再製作だし・・・
No.38くらいまではシーズン中に完成させる予定だったんだよぉ~
出来れば禁漁明けまでに作りたいなぁ・・・なんて思ってますよ(汗)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:19
oko-rocksさん、こんばんは!
そろそろアミアミに入る予定なんですよ(^^)b
見た感じの印象は、以前アップした状態とあまり変わっていません(笑)
表面を綺麗にツルピカ☆にしている、と言う事ですね♪
私的にも、ダークグリーンとダークブラウンは
無難にどんな魚にも、どんな川底にも「合う色」と思ってますので!
何より写真を撮る時、露出他で、魚の色合いに影響しないのが一番の利点です!!
そろそろアミアミに入る予定なんですよ(^^)b
見た感じの印象は、以前アップした状態とあまり変わっていません(笑)
表面を綺麗にツルピカ☆にしている、と言う事ですね♪
私的にも、ダークグリーンとダークブラウンは
無難にどんな魚にも、どんな川底にも「合う色」と思ってますので!
何より写真を撮る時、露出他で、魚の色合いに影響しないのが一番の利点です!!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:24
なみはやFFさん、こんばんは!
実は、この10本(!!)以外にも
全く手を付けていないのが2本あったりします・・・(;^^A
もはや急いでも、どうにもならないので、ユックリ作りますよ(笑)
焦っても良い物は出来ないですし♪
この日のように、やる気になっている時は別なんですが(^^)b
当分新たな受注は出来そうも無いですね(大笑)
実は、この10本(!!)以外にも
全く手を付けていないのが2本あったりします・・・(;^^A
もはや急いでも、どうにもならないので、ユックリ作りますよ(笑)
焦っても良い物は出来ないですし♪
この日のように、やる気になっている時は別なんですが(^^)b
当分新たな受注は出来そうも無いですね(大笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:29
tataさん、こんばんは!
判らなくなりますよ!比較的しょっちゅう!!(笑)
でも、大丈夫なように「台帳」を作っているんですよ♪
材料の在庫と、使用予定の材料をリンクさせて
足りない材料をある程度まとめて注文できるようにね(^^)b
たまに、台帳に記載漏れがあるんですが・・・
そうなったら大パニックです!!(大笑)
判らなくなりますよ!比較的しょっちゅう!!(笑)
でも、大丈夫なように「台帳」を作っているんですよ♪
材料の在庫と、使用予定の材料をリンクさせて
足りない材料をある程度まとめて注文できるようにね(^^)b
たまに、台帳に記載漏れがあるんですが・・・
そうなったら大パニックです!!(大笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:32
吉多呂さん、こんばんは!
まだメールしてません・・・(;^^A
明日にでも送ります♪
浅葱色(あさぎいろ?)と言うと、薄い藍色ですかね!
微妙な色合いは難しいですが、何とか近づけてみましょう(^^)b
丈夫さを求めるのであれば、オイルフィニッシュがオススメですね!
まだメールしてません・・・(;^^A
明日にでも送ります♪
浅葱色(あさぎいろ?)と言うと、薄い藍色ですかね!
微妙な色合いは難しいですが、何とか近づけてみましょう(^^)b
丈夫さを求めるのであれば、オイルフィニッシュがオススメですね!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:41
hajihaduさん、こんばんは!
上3本は、ほぼ出来上がり(アミアミが・・・)ですが
未着手の2本も加わりますんで・・・12本!!!・・・参ったなぁ(笑)
気長に作りますよ(;^^A
そう、あずみ野ですね♪
確かに一度魚の引きで筋肉痛になってみたいと思っていますし(^^)b
参加したいですね!!検討します!!!
上3本は、ほぼ出来上がり(アミアミが・・・)ですが
未着手の2本も加わりますんで・・・12本!!!・・・参ったなぁ(笑)
気長に作りますよ(;^^A
そう、あずみ野ですね♪
確かに一度魚の引きで筋肉痛になってみたいと思っていますし(^^)b
参加したいですね!!検討します!!!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月03日 23:45
こんばんは、Kawatombo kenさん
アジャです。形になっていくネットを楽しみにしています。
この夏から名古屋在住になってますので、関西方面でも
オフ会参加しますよ!
よろしくです。
アジャです。形になっていくネットを楽しみにしています。
この夏から名古屋在住になってますので、関西方面でも
オフ会参加しますよ!
よろしくです。
Posted by aja at 2008年10月04日 07:07
おはようございます。
早くこのネットで尺イワナをゲットしたいですね。
尺イワナ釣るのが難しいですがw
どこで入魂するか、今から楽しみにしています。
オフはどこかで又会いましょう。
早くこのネットで尺イワナをゲットしたいですね。
尺イワナ釣るのが難しいですがw
どこで入魂するか、今から楽しみにしています。
オフはどこかで又会いましょう。
Posted by urushi-iwana at 2008年10月04日 09:44
こんばんは!
禁漁になってしまいましたが、
Kawatombo Kenさんはクラフトの季節になるんですね!
不運なこともありましたが、またガンガンクラフトをしてくださいね。
Kenさんからいただいたネットは今シーズン大活躍でした^^
釣行時の写真もとても素敵になりました!
Kenさんのクラフトでこんな風に思う人が増えるといいですね!
禁漁になってしまいましたが、
Kawatombo Kenさんはクラフトの季節になるんですね!
不運なこともありましたが、またガンガンクラフトをしてくださいね。
Kenさんからいただいたネットは今シーズン大活躍でした^^
釣行時の写真もとても素敵になりました!
Kenさんのクラフトでこんな風に思う人が増えるといいですね!
Posted by まつやん at 2008年10月04日 22:47
ajaさん、こんばんは!
いやぁ、火事の影響を受けた組は本当に遅れてしまって・・・
申し訳ないですm(__)m
しかし、その分納得の行く材料をそろえましたので(^^)b
内張りを貼って、削り工程に入れば
更に変化を楽しめると思いますよ!!
名古屋ですか!
関西にまで遠征する機会は少ないと思いますが・・・(;^^A
東京都の中間点、長野辺りでお会いしたいですね♪
いやぁ、火事の影響を受けた組は本当に遅れてしまって・・・
申し訳ないですm(__)m
しかし、その分納得の行く材料をそろえましたので(^^)b
内張りを貼って、削り工程に入れば
更に変化を楽しめると思いますよ!!
名古屋ですか!
関西にまで遠征する機会は少ないと思いますが・・・(;^^A
東京都の中間点、長野辺りでお会いしたいですね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月05日 00:19
urushi-iwanaさん、どうもです!
一番火災の影響を受けてしまったのはurushiさんですね・・・
何とか来シーズン開幕までにはお届けしようと思ってますよ(^^)b
オフはシャロムか、もしくはまた「うらたん」なんかいかがでしょうか?
おでんオフ会!!(笑)
去年も楽しかったですものね( ´∀`)ノ
一番火災の影響を受けてしまったのはurushiさんですね・・・
何とか来シーズン開幕までにはお届けしようと思ってますよ(^^)b
オフはシャロムか、もしくはまた「うらたん」なんかいかがでしょうか?
おでんオフ会!!(笑)
去年も楽しかったですものね( ´∀`)ノ
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月05日 00:25
まつやんさん、こんばんは!
ですね!クラフトシーズンになると、いきなりインドア派になるんです(笑)
不運・・・まぁ人生色々ですよ(^^)b
ネット、使ってくれていましたね!!
愛用してくれているのを見ると、コチラも嬉しくなっちゃいますよ♪
来シーズンもガンガン使ってくださいね( ´∀`)ノ
そうそう、1シーズン使って不具合とか壊れた所があれば、オフの間に送ってくださいね!
ですね!クラフトシーズンになると、いきなりインドア派になるんです(笑)
不運・・・まぁ人生色々ですよ(^^)b
ネット、使ってくれていましたね!!
愛用してくれているのを見ると、コチラも嬉しくなっちゃいますよ♪
来シーズンもガンガン使ってくださいね( ´∀`)ノ
そうそう、1シーズン使って不具合とか壊れた所があれば、オフの間に送ってくださいね!
Posted by Kawatombo Ken at 2008年10月05日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。