ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月04日

大ピンチ


リーダーがヘタレたので、釣り場で交換していた所、固定が甘かったのか、シートから外れて、コロコロ転がって滝壺に・・・

回収を試みましたが、無理でした(T^T)
予備のリールは今日に限って持って来ていません。

さて、そこで問題です(笑)
私はどうしたら良いでしょうか?
至急回答をお願いしますm(_ _)m

追記
リーダーの予備は、ありましたが
リールと一緒に滝壺に・・・




最新記事画像
ヤマトイワナに会いに行こう!
カメクライワナ探釣記~痛恨の二日目、また・・・~
カメクライワナ探釣記〜会心の初日、だが・・・〜
恐怖!土砂崩れに遭遇した日
No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ
No.44水神ネット 3年越しの完成!
最新記事
 ヤマトイワナに会いに行こう! (2011-07-24 18:59)
 カメクライワナ探釣記~痛恨の二日目、また・・・~ (2011-07-20 22:20)
 カメクライワナ探釣記〜会心の初日、だが・・・〜 (2011-07-18 20:26)
 恐怖!土砂崩れに遭遇した日 (2011-07-13 21:10)
 No.45 カーブネット 3年越しの完成Ⅱ (2011-07-12 23:08)
 No.44水神ネット 3年越しの完成! (2011-07-11 15:51)

Posted by Kawatombo Ken at 10:34│Comments(11)
この記事へのコメント
太いティペットの先にリーダーを結び、リーダーキャストのみで釣る、
ティペットは左手に数メートル巻いた状態で釣る。
Posted by CREEK WALKERS at 2011年04月04日 11:59
リーダーの予備もかぁ~
それじゃぁマイプランは無理やな~
滝壺から美人な人出てこなかった?

「あなたの落としたのはこちらのボロイ(失敬)
年季の入ったリール?それとも、
青い〇〇モデル??」

ナンチャッテ

TOMOよ>
あれは素晴らしいリールだぞ
音も素晴らしい!!
だから殴るのがやめてぇ~(横〇弁護士風)
Posted by SAGE愛好会 at 2011年04月04日 12:14
こん○○は(昼夜兼用)

滝壺にダイブですよ^^
プロトタイプのルアーだったら、マジで泳ぎますね・・・
Posted by mckee at 2011年04月04日 22:01
こんにちは

お久しぶりです・・又よろしくお願いします

!チペットだけでテンカラの様に釣る?(^-^)かな

では又。
Posted by type r tata at 2011年04月05日 07:47
真夏になってから、涼みがてらに潜ってみるのが良いと思います。
僕もリーダー交換中に様々なものを落としました・・・
代用がなくて引き返さなくてはいけないのが一番つらいですよね。
Posted by KOJI at 2011年04月05日 08:49
まずはお礼から

皆さんのアイデアのおかげで、何とかなりました!
(詳しくは次の記事を・・・ニヤリ)

本当にありがとうございましたm(__)m
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:08
CREEK WALKERSさん、ご無沙汰ですm(__)m

早速の回答ありがとうございます。
結局リーダーが見つかったので、リーダーキャストで頑張りましたよ!!
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:10
SAGE愛好会さん、こんばんは!
メールありがとうね!!

「普通のリールです!」って正直に答えて
例の青い○○を貰ってもなぁ・・・・微妙?

待てTOMO、あれは良いものだぁ!!
だから蹴るのはヤメテェェェ!!!
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:14
mckeeさん、おはこんばんちは!(朝昼晩兼用、ペンギン村風)

飛び込みますか!?
いや、私も物によってはやるかも・・・(笑)

ブログのアドレスにセンスを感じますね!!
Salvelinus leucomaenis:私のPCでは「いわな」で一発変換しますよ(^^)b
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:25
type r tataさん、ご無沙汰です!

はい、結局テンカラ釣りになりました。
でもいつも通りだと言う噂も・・・(笑)

また宜しくお願いしますねm(__)m
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:35
KOJIさん、はじめまして!・・・ですよね?

夏になるまで待つのも一つの手かもしれませんね
しかし大雨の一つも来たら流されそうですし、土砂で埋まる可能性も・・・
しかし「手掴みでムハンヤマメを捕えるついで」と言うのは有りですね!(結構本気ww)
考えておきます(笑)

実は引き返す理由で一番多いのは「煙草切れ」だったりします(;^^A
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2011年04月05日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken(右)
       カワトンボネット、常時依頼受付中!
   フライボックス、試作開始!
Kawatombo TOMO(左)
     フライリール、試作開始!
      TOMO-バンブー、製作決定!?
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
削除
大ピンチ
    コメント(11)