ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月03日

狩野川へ解禁釣行♪

3月1日、伊豆の狩野川に解禁釣行に行って来ました!!
狩野川へ解禁釣行♪

「前日までの大雨で、増水していて釣にならないかも?」
と言う情報は有りましたが、やはり折角3月1日が休みなのに、川に行かないのは釣り馬鹿の名が廃ると言う物です(笑)

狩野川へ解禁釣行♪
相変わらずの晴れ男ぶりで、「曇」の予報を覆して天気は良かったんですが・・・
狩野川へ解禁釣行♪狩野川へ解禁釣行♪
かなりの増水&濁りで、釣れそうな気配が有りません(;^^A
それでも一部に魚影が見えたため、何とか頑張っては見たものの、水の流れが速すぎて、思ったように攻めることが出来ずに惨敗・・・

「ボ」の気配が濃厚になってきた所で、助っ人登場!!
地元のFFマンで、私に2年前から「忍野ネット」を注文してくれているMさん♪
完成した忍野ネットの贈呈も兼ねて、来てくださいました(^^)b
本来、この状況(増水&濁り)で地元のMさんは釣に来るつ必要は無いわけでして・・・申し訳なかったですm(__)m
狩野川へ解禁釣行♪

Mさんの提案で、上流部に移動
狩野川へ解禁釣行♪
大好物の渓相です♪
反応も上々!
それでもバラシ病のため随分苦戦しましたが・・・
狩野川へ解禁釣行♪
無事キャッチ(冒頭のアマゴです)

Mさんは仕事の都合で、私の1匹を見届けると早々に退渓・・・わざわざありがとうございました。

ココからは単独釣行
狩野川へ解禁釣行♪
このポイントからは、4匹もアマゴが飛び出してきました♪
狩野川へ解禁釣行♪
キャッチできたのは、この1匹だけですが・・・(;^^A

今日使用したネットは
狩野川へ解禁釣行♪
以前にTOMO用に作ったNo.6ネットを、一時的に借りた物です。
・・・早く自分用のネットを作らなければ!(笑)

結局12~18cmのアマゴを丁度10匹釣り上げ、ツ抜けした所で退渓しクララの待つ車に戻りました。
少し周辺を散歩
狩野川へ解禁釣行♪
堰堤から下を覗き込むクララ、少々ビビっています(笑)
私も下を覗くと・・・・

ライズだ!!
狩野川へ解禁釣行♪
何とか釣り上げる事が出来ました(^^)b
今日の最大20cm・・・(;^^A

これで計11匹、サイズは小さかったですが、早春の釣りとしては充分過ぎるほど楽しめました♪
(今度は、下流部でライズを狙う釣りもしてみたい物ですね!)

Kawatombo Ken

PS.
この後、Mさんと再合流しました。
釣り場を案内していただいただけでも「大感謝」であるのに、夕食をご馳走になってしまいました(その上美味しいお菓子のお土産まで!)
お蔭様でクララのご機嫌はUP!
私も良い釣り&美味いメシと、最高の一日を過ごす事が出来ました。
本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m

今度はネットの入魂を兼ねて、ぜひ忍野にご一緒したいですね!!


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2011岩手釣行(3)~さらばKen一関に散る~
2011岩手釣行記(2)~再会の渓~
2011岩手釣行記(1)~泣きの1投で・・・~
手長エビ釣りシーズンイン!
夏の味覚~ハゼ釣り~
だからまだ早いんだって!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2011岩手釣行(3)~さらばKen一関に散る~ (2011-06-20 18:57)
 2011岩手釣行記(2)~再会の渓~ (2011-06-16 23:16)
 2011岩手釣行記(1)~泣きの1投で・・・~ (2011-06-14 22:24)
 手長エビ釣りシーズンイン! (2011-05-04 11:26)
 夏の味覚~ハゼ釣り~ (2010-08-15 22:13)
 だからまだ早いんだって! (2010-04-07 21:34)

Posted by Kawatombo Ken at 01:57│Comments(14)釣行記
この記事へのコメント
久々の…

フン!
Posted by SAGE愛好会 at 2010年03月03日 07:31
ああ~! いいなあ、
上流部はおいしそうな渓相ですね、
パーマークが丸くて数が少なくて、天然っぽい感じのアマゴ、
いまどきツ抜けできればいいよね。
(さすがに今年はまだ解禁していない川に勇み足釣行はしてないか)
Posted by CREEK WALKERS at 2010年03月03日 09:55
SAGE愛好会さん、こんにちは!

ジェットストリームアタックは不発だったね(;^^A
事前の調整不足か!?

そうそう、今回同行したMさん、実は君の先輩だよ♪
某釣り○鹿大学釣り馬○学部(笑)出身で、某プロの同期なんだってさ!
朝釣りして仕事してイブニング・・・1日に2回釣りに行く困った方です(大笑)

機会があったらぜひ引き合わせたいと思っているよ♪
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月03日 10:43
フフンッ
Posted by ISSA at 2010年03月03日 10:45
CREEK WALKERSさん、こんにちは!

この沢には、何度か発眼卵放流があっただけで、基本的に放流はあまりしていないようですよ。
「ネイティブ」とは言えないかも知れませんが、この沢の原種に近いと思います!
こういう魚が釣れると、本当に嬉しいですよね(^^)b

>解禁していない川に勇み足釣行・・・
それは言わない約束でしょ!(笑)
事前のリサーチは重要ですよね(;^^A
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月03日 10:49
ISSAさん、こんにちは!

間合いが遠いわ!(笑)
これでは踏み台になるだけだね(^^)b

さぁ3連星目は、いつ来るのかな?
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月03日 10:53
ふふふふふふふふふふふん!

馬鹿目!時間差攻撃じゃ!
Posted by tomo at 2010年03月03日 12:33
こんばんは~。
解禁している人探していたらコチラにおられましたっ(^^)
解禁早々に年越しの綺麗な魚に会えたようですねっ!
それにしても写真で見るとやはり伊豆方面は暖かそうですね。
Posted by gohdon at 2010年03月03日 20:41
こんばんは

連続で良い釣出来て良いですね~奥様との釣行も楽しそうですね、
良い感じの渓で良いな~。
私も解禁釣行早く行きたいのです・・・

↑の名前があっちのままで変えられないのですが・・tataです。
Posted by yajirouyajirou at 2010年03月03日 21:55
こんばんは!

またまた良い釣りされてますね~!!^^
伊豆の渓には行ったことが無いのですが
写真を拝見させていただく限り
フラットな流れが多そうでフライ向きな流れですね!
Posted by もと at 2010年03月04日 22:53
TOMO、お疲れ!

時間差攻撃とは・・・
ミデアが撃墜されて「マチルダだぁ~ん!!」と叫んでみるか!(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月05日 10:20
gohdonさん、こんにちは!

小物ですが、サビの入ったヒレの綺麗な良いアマゴでしたよ♪
こういう魚に出会えると、解禁した実感がわきますよ(^^)b

>伊豆方面は暖かそうですね・・・
そうですね山の中とは言え、先日行った長野に比べて1ヶ月は季節が進んでいる感じがしましたね!
3月中に、もう1回くらい行きたいなぁ~
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月05日 10:24
yajirouさんことtataさん、こんにちは!

HNは、1回ログアウトすれば変えられるのでは無いかと・・・

嫁も車の中での過ごし方を色々工夫しているようなので、数時間であれば心置きなく放置できます(笑)
(まぁその前後に、徳を積む必要が有りますが・・・ww)

暖かくなったら川に連れて行こうとは思っているんですがね♪
虫嫌いなんでうまくいくかどうか(;^^A
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月05日 10:29
もとさん、こんにちは!

中流~下流部は、FF向きの幅広でフラットな場所が多かったですね♪
水量が適量で、濁りが無ければ、そういう場所でライズの釣りをしたかったんですがね・・・(;^^A

関東で3月中にFFをするには、一番向いているんじゃ無いでしょうかね?
暖かいですし♪
Posted by Kawatombo Ken at 2010年03月05日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken
Kawatombo Ken(右)
       カワトンボネット、常時依頼受付中!
   フライボックス、試作開始!
Kawatombo TOMO(左)
     フライリール、試作開始!
      TOMO-バンブー、製作決定!?
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
削除
狩野川へ解禁釣行♪
    コメント(14)