2007年10月07日
幻想・川蜻蛉 第四話「前略、道の上から」
釣りのHPを検索していると、時に不思議なサイトに辿り着くことがある・・・
新たなポイントを開拓しようと、釣関係のブログを検索していたら、妙なブログを見付けた。
以下は、そのブログからの転載です。
ブログ名:「前略、道の上から」より抜粋
○月×日、天候:晴れ、気温:22℃
今日も尺物は釣れなかった・・・
ここは、合流点の下流部にある落込みからのヒラキ、一日で尺が数本挙がったこともある有望ポイントのはず。
今期あまり良い釣果のあがっていない私を見るに見かねた先輩が、自分の秘蔵のポイントを譲ってくれたのだ。
ここのポイントに通って、ほぼ一週間・・・
確かに尺に満たない小物はコンスタントに釣れるのだが、このポイントでいくら泣き尺を挙げたといっても自慢になどなりはしない。
この日もギリギリまで粘ったのだが、最大で28・・・
これでは先輩に合わせる顔がない(T_T)凸

それでも納竿後一応先輩に連絡、気が重い
新たなポイントを開拓しようと、釣関係のブログを検索していたら、妙なブログを見付けた。
以下は、そのブログからの転載です。
ブログ名:「前略、道の上から」より抜粋
○月×日、天候:晴れ、気温:22℃
今日も尺物は釣れなかった・・・
ここは、合流点の下流部にある落込みからのヒラキ、一日で尺が数本挙がったこともある有望ポイントのはず。
今期あまり良い釣果のあがっていない私を見るに見かねた先輩が、自分の秘蔵のポイントを譲ってくれたのだ。
ここのポイントに通って、ほぼ一週間・・・
確かに尺に満たない小物はコンスタントに釣れるのだが、このポイントでいくら泣き尺を挙げたといっても自慢になどなりはしない。
この日もギリギリまで粘ったのだが、最大で28・・・
これでは先輩に合わせる顔がない(T_T)凸
それでも納竿後一応先輩に連絡、気が重い
「どうも、お疲れ様です」
「良い型は出たの?」
「ダメでした・・・スイマセン」
「いや、謝らなくてもいいけどさ。T君は40オーバーを挙げたらしいよ!」
「えっ!!どこで?」
「君の入ったポイントの3kmくらい下流らしいよ。」
Tの野郎に、40オーバーか・・・くそっ!
ほくそえむ顔が浮かぶ、きっとまた馬鹿にされるだろうなぁ
それにしても、あのポイントの下流とは!?
確かに、今日の流れでは水通しの良い下流部のほうが有望だったのかも知れない。
悔しいが、奴のポイントの見極めは大したもんだ。
「で、どうする?明日は別のポイントに入る?」
「いや、きっと出ると思うんですよ。先輩さえ良かったら、また同じ所に入りたいんですが・・・」
「あぁ、良いよ。俺も新たに良いポイントを見つけたし、今日は尺は出なかったけど良い感じなんだ。」
「そうですか、さすがですね!!じゃあ、明日はお互い頑張りましょうね♪」
「そうだな、良いのが釣れたら連絡してよ。」
「はい!じゃあ、また」
・・・相変わらず後輩思いの良い先輩だ。
たぶん良いポイントを見付けたって言うのは嘘なんだろうな。
きっと、流しながら拾い釣りでもしていたに違いない。(このエリアに、そんなに良いポイントが沢山あるわけはないのだ。)
先輩の気持ちに応えるためにも、明日こそは!!
○月△日、天候:曇、気温:20℃
朝ポイントに向かう途中、嫌な奴に出くわした・・・Tだ!!
「おう!小物ハンター!!元気か?」
「まぁな・・・」
「聞いたか?昨日出たんだぞ、40オーバー!」
「あぁ・・・」
「なんだったら、ポイント譲ってやっても良いぞ♪」
「余計なお世話だよ!」
「あらあら、素直じゃないねぇ。ま、良いけどさ!」
嫌味な奴め!!
見てろよ、今日こそは見返してやる!!

闘志を新たにした私は、早速一番の本命ポイントに入った。
落込みからのヒラキ。
本命ポイントとは言え、プレッシャーの高い場所。
死角となっている影にジーッと身を潜め、待つ・・・
・・・
・・・
・・・
来た!まだきっちりと確認は出来ていないが、尺は確実だ!
あせる気持ちを押さえ、チャンスを待つ。
もう少し、もう少しだ!!
焦った私が、確認をしようと身を乗り出した、その時・・・
しまった!!
気付かれた。
せっかく見付けた尺物は、流れの中に消えてしまった・・・(T_T)
しかも、尺物が逃げる際に発した警戒警報で、他の獲物にも余計なプレッシャーを与えてしまったようだ。
小物すら出てこなくなってしまった・・・
その時メールが入ってきた。Tからだ!
「尺物でたよ~~~♪」
あの野郎ぉぉぉ!!(怒)嫌味にも程があるぞ!!
待て待て、ここでカッカしては、いけない。
冷静に、一度冷静になって仕切りなおしだ。
ポイントを休ませるためにも、小一時間ほど周囲をグルリと廻って戻ってきたとき
私は冷静さを取り戻し、ストーキングに気を使いながら、再び本命ポイントに入った。
幸運にもチャンスは間もなくやってきたのだ!
身を潜めてほんの数分。
流れの中から、明らかに尺を越えた、いや40に届いているかも知れない獲物が姿を現した!!
「今度こそ・・・!!!」
私は冷静に身を潜め、決定的な瞬間を待った・・・

「キタァ~~~!」
獲物はそのままの速度で、私の前を通り過ぎた。
確認OK!42キロ!
私はここぞとばかりに姿を現し、獲物を追跡する。
獲物は私に気付いた様だが、もはや遅い♪
待ちに待った、ランディングの瞬間だ!!!
「はい、そこのシルバーのスカイラインの運転手さん、左に寄せて止まって下さい!」
もはや観念したらしく、獲物はすんなりランディングに応じた(ここで逃げられる訳など無いだろうしw)
「ずいぶん、スピード出してましたね。お急ぎでしたか?」
いつものマニュアルトーク、獲物を落ち着かせることが重要だ。
暴れさせても、こっちには何の得も無い。
・・・
「102キロ、42キロオーバーですね。」
・・・
「こちらにサインを」
・・・
そして私は尺物の証『赤キップ』を切った(^^)b
久々の尺(30キロオーバー)、しかも40キロの大台越え!!
油断していると顔がニヤついてしまいそうだが、必死で真面目な顔を崩さずに
憮然とした顔をしている獲物(ドライバーさん)を、そーっと刺激しないようにリリース(;^^A
獲物が流れの中に見えなくなった所で、小さくガッツポーズ!
後で、先輩とTの奴にメールを打たなければ♪
この日は結局この40オーバー以外に3本の尺を挙げ、意気揚揚と引き上げて行ったのだった。
・・・なんだ!?この記事は!!!
恐らく、白バイ隊の人(しかも釣馬鹿?)のブログなんだろうが・・・
面白い記事ではあるがムカツク!!
(違反取締りの話と判った上で、もう一度記事を読んでみてください。笑えることは笑えます・・・)
文句を付けてやろうとコメントを入れようとしたが、上手く飛ばない。
戻ってみようとしたが、あれっ?
ブログに戻れない・・・
たぶん仲間内だけの非公開のブログが、設定変更中に手違いで公開されてしまったんだろう。
以来、何度もこのブログに接続を試みたが、一度も繋がらない。
しかし、今日も彼はポイントの影に潜んで、尺物を狙っているんだろう。
獲物の皆さん、捕獲されないようにご注意を(笑)
Kawatombo Ken
今回も、もちろんフィクションです。
しかしありそうな話だと思いませんか?
もし、こんなブログを見かけたら・・・怒りのコメントを宜しく(^^)b
「良い型は出たの?」
「ダメでした・・・スイマセン」
「いや、謝らなくてもいいけどさ。T君は40オーバーを挙げたらしいよ!」
「えっ!!どこで?」
「君の入ったポイントの3kmくらい下流らしいよ。」
Tの野郎に、40オーバーか・・・くそっ!
ほくそえむ顔が浮かぶ、きっとまた馬鹿にされるだろうなぁ
それにしても、あのポイントの下流とは!?
確かに、今日の流れでは水通しの良い下流部のほうが有望だったのかも知れない。
悔しいが、奴のポイントの見極めは大したもんだ。
「で、どうする?明日は別のポイントに入る?」
「いや、きっと出ると思うんですよ。先輩さえ良かったら、また同じ所に入りたいんですが・・・」
「あぁ、良いよ。俺も新たに良いポイントを見つけたし、今日は尺は出なかったけど良い感じなんだ。」
「そうですか、さすがですね!!じゃあ、明日はお互い頑張りましょうね♪」
「そうだな、良いのが釣れたら連絡してよ。」
「はい!じゃあ、また」
・・・相変わらず後輩思いの良い先輩だ。
たぶん良いポイントを見付けたって言うのは嘘なんだろうな。
きっと、流しながら拾い釣りでもしていたに違いない。(このエリアに、そんなに良いポイントが沢山あるわけはないのだ。)
先輩の気持ちに応えるためにも、明日こそは!!
○月△日、天候:曇、気温:20℃
朝ポイントに向かう途中、嫌な奴に出くわした・・・Tだ!!
「おう!小物ハンター!!元気か?」
「まぁな・・・」
「聞いたか?昨日出たんだぞ、40オーバー!」
「あぁ・・・」
「なんだったら、ポイント譲ってやっても良いぞ♪」
「余計なお世話だよ!」
「あらあら、素直じゃないねぇ。ま、良いけどさ!」
嫌味な奴め!!
見てろよ、今日こそは見返してやる!!
闘志を新たにした私は、早速一番の本命ポイントに入った。
落込みからのヒラキ。
本命ポイントとは言え、プレッシャーの高い場所。
死角となっている影にジーッと身を潜め、待つ・・・
・・・
・・・
・・・
来た!まだきっちりと確認は出来ていないが、尺は確実だ!
あせる気持ちを押さえ、チャンスを待つ。
もう少し、もう少しだ!!
焦った私が、確認をしようと身を乗り出した、その時・・・
しまった!!
気付かれた。
せっかく見付けた尺物は、流れの中に消えてしまった・・・(T_T)
しかも、尺物が逃げる際に発した警戒警報で、他の獲物にも余計なプレッシャーを与えてしまったようだ。
小物すら出てこなくなってしまった・・・
その時メールが入ってきた。Tからだ!
「尺物でたよ~~~♪」
あの野郎ぉぉぉ!!(怒)嫌味にも程があるぞ!!
待て待て、ここでカッカしては、いけない。
冷静に、一度冷静になって仕切りなおしだ。
ポイントを休ませるためにも、小一時間ほど周囲をグルリと廻って戻ってきたとき
私は冷静さを取り戻し、ストーキングに気を使いながら、再び本命ポイントに入った。
幸運にもチャンスは間もなくやってきたのだ!
身を潜めてほんの数分。
流れの中から、明らかに尺を越えた、いや40に届いているかも知れない獲物が姿を現した!!
「今度こそ・・・!!!」
私は冷静に身を潜め、決定的な瞬間を待った・・・
「キタァ~~~!」
獲物はそのままの速度で、私の前を通り過ぎた。
確認OK!42キロ!
私はここぞとばかりに姿を現し、獲物を追跡する。
獲物は私に気付いた様だが、もはや遅い♪
待ちに待った、ランディングの瞬間だ!!!
「はい、そこのシルバーのスカイラインの運転手さん、左に寄せて止まって下さい!」
もはや観念したらしく、獲物はすんなりランディングに応じた(ここで逃げられる訳など無いだろうしw)
「ずいぶん、スピード出してましたね。お急ぎでしたか?」
いつものマニュアルトーク、獲物を落ち着かせることが重要だ。
暴れさせても、こっちには何の得も無い。
・・・
「102キロ、42キロオーバーですね。」
・・・
「こちらにサインを」
・・・
そして私は尺物の証『赤キップ』を切った(^^)b
久々の尺(30キロオーバー)、しかも40キロの大台越え!!
油断していると顔がニヤついてしまいそうだが、必死で真面目な顔を崩さずに
憮然とした顔をしている獲物(ドライバーさん)を、そーっと刺激しないようにリリース(;^^A
獲物が流れの中に見えなくなった所で、小さくガッツポーズ!
後で、先輩とTの奴にメールを打たなければ♪
この日は結局この40オーバー以外に3本の尺を挙げ、意気揚揚と引き上げて行ったのだった。
・・・なんだ!?この記事は!!!
恐らく、白バイ隊の人(しかも釣馬鹿?)のブログなんだろうが・・・
面白い記事ではあるがムカツク!!
(違反取締りの話と判った上で、もう一度記事を読んでみてください。笑えることは笑えます・・・)
文句を付けてやろうとコメントを入れようとしたが、上手く飛ばない。
戻ってみようとしたが、あれっ?
ブログに戻れない・・・
たぶん仲間内だけの非公開のブログが、設定変更中に手違いで公開されてしまったんだろう。
以来、何度もこのブログに接続を試みたが、一度も繋がらない。
しかし、今日も彼はポイントの影に潜んで、尺物を狙っているんだろう。
獲物の皆さん、捕獲されないようにご注意を(笑)
Kawatombo Ken
今回も、もちろんフィクションです。
しかしありそうな話だと思いませんか?
もし、こんなブログを見かけたら・・・怒りのコメントを宜しく(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 23:32│Comments(16)
│短編小説『幻想・川蜻蛉』
この記事へのコメント
次回予告!!
あなたのフライパッチの中に、ボロボロになったフライはありませんか?
そのフライは一体いつから、そのパッチの中に入ってますか?
・・・
そんな1本のフライのお話です。
幻想・川蜻蛉 第五話「フライパッチの主」
君は釣り上げることができるか!?
あなたのフライパッチの中に、ボロボロになったフライはありませんか?
そのフライは一体いつから、そのパッチの中に入ってますか?
・・・
そんな1本のフライのお話です。
幻想・川蜻蛉 第五話「フライパッチの主」
君は釣り上げることができるか!?
Posted by Kawatombo Ken at 2007年10月07日 23:34
Kenさん、こんばんは
そう来ましたか。
今回は、またちょっと違った展開。
そして、ちゃんと読み返してみましたよ。
>きっと、流しながら拾い釣りでもしていたに違いない。
とか、良くできてますね。
次回も楽しみにしています!
そう来ましたか。
今回は、またちょっと違った展開。
そして、ちゃんと読み返してみましたよ。
>きっと、流しながら拾い釣りでもしていたに違いない。
とか、良くできてますね。
次回も楽しみにしています!
Posted by jbopper at 2007年10月08日 00:06
こんばんは、Kawatombo Kenさん。うーん、「落ち込みからの開き」は渋滞を抜けた後の信号なし5km直線の60キロ規制道路でしたか。我々FF師はともすると日常生活の多くを釣りにたとえてしまうもの。たとえば小生、つまらぬ上司にどなられつつも、
「雑魚を放っておいてこその大物・・・。」
といつも脳裏に描いたりしています。できれば多くのお巡りさん達にもFFのお仲間になっていただき、
「静かなることを学べ」
というかのA.ウォルトン卿の言葉を胸に秘めていて欲しいと思ったりしています。
「雑魚を放っておいてこその大物・・・。」
といつも脳裏に描いたりしています。できれば多くのお巡りさん達にもFFのお仲間になっていただき、
「静かなることを学べ」
というかのA.ウォルトン卿の言葉を胸に秘めていて欲しいと思ったりしています。
Posted by ひげオヤジ at 2007年10月08日 00:29
jbopperさん、こんばんは!
今回は、本当にありそうな話にしてみたんですよ♪
(全然不思議じゃないんですがね・・・)
>きっと流しながら拾い釣り・・・
分かっていただけましたか!!こだわって書いた表現を分かってもらえると嬉しい限りですよ( ´∀`)ノ
ひげオヤジさん、どうもです!
細かい所まで、良く分かってくれてありがたいです!加えるに「下り坂」ですね♪
そうそう、お巡りさんもFF仲間になってもらって
ついでに「匹数制限」と「体長制限」も実行してもらいたかったりして(;^^A
一人一日三匹まで・・・(笑)
今回は、本当にありそうな話にしてみたんですよ♪
(全然不思議じゃないんですがね・・・)
>きっと流しながら拾い釣り・・・
分かっていただけましたか!!こだわって書いた表現を分かってもらえると嬉しい限りですよ( ´∀`)ノ
ひげオヤジさん、どうもです!
細かい所まで、良く分かってくれてありがたいです!加えるに「下り坂」ですね♪
そうそう、お巡りさんもFF仲間になってもらって
ついでに「匹数制限」と「体長制限」も実行してもらいたかったりして(;^^A
一人一日三匹まで・・・(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2007年10月08日 00:46
はねたろうです。 どうもです。
そう思いだいしました。山形からORVISの手紙が届いて・・・
あれっこれオービス違いでした。 40kオーバ即免停です。
山形には寒河江SAの他4箇所 「お気の毒です。」と言われて・・・
講習と罰金で10万円弱だったか いたかたなー
そう思いだいしました。山形からORVISの手紙が届いて・・・
あれっこれオービス違いでした。 40kオーバ即免停です。
山形には寒河江SAの他4箇所 「お気の毒です。」と言われて・・・
講習と罰金で10万円弱だったか いたかたなー
Posted by はねたろう at 2007年10月08日 05:04
こんにちは
こ、これは・・・
フィクションではないような気が・・・
やはり検挙した数と金額で昇進が決まるような・・・
警察官もきっと必死なのかも知れませんね。(笑)
私も尺上の経験があります。(大笑)
こ、これは・・・
フィクションではないような気が・・・
やはり検挙した数と金額で昇進が決まるような・・・
警察官もきっと必死なのかも知れませんね。(笑)
私も尺上の経験があります。(大笑)
Posted by hajihadu at 2007年10月08日 12:13
いつもお世話になってます。
この話・・・・けっこう洒落にならないかも・・・・
この間、シャロムに来られたお客様、朝、6時に来られたのに、尺オーバーの切符を・・・・
なんで、そんなに朝早くやるんだぁ~
と、けっこう頭に来ましたよ。ほんと!
どうせ捕まえるなら、社会の悪を捕まえてほしいですよね。ほんと・・・
この話・・・・けっこう洒落にならないかも・・・・
この間、シャロムに来られたお客様、朝、6時に来られたのに、尺オーバーの切符を・・・・
なんで、そんなに朝早くやるんだぁ~
と、けっこう頭に来ましたよ。ほんと!
どうせ捕まえるなら、社会の悪を捕まえてほしいですよね。ほんと・・・
Posted by シャロム人 at 2007年10月08日 14:06
こんばんは!
さすがの読み応えというか笑い応えでした^^
読み返して気がつきましたが、
「T君は40オーバーを挙げたらしいよ!」
の挙げたが、検挙の「挙」ですね(爆)
次号も期待してます^^
さすがの読み応えというか笑い応えでした^^
読み返して気がつきましたが、
「T君は40オーバーを挙げたらしいよ!」
の挙げたが、検挙の「挙」ですね(爆)
次号も期待してます^^
Posted by まつやん at 2007年10月08日 14:17
こんばんは〜
う〜ん 凄い発想です!!
文章の中に散りばめられたアイテムが素晴らしいです。
>死角となっている影にジーッと身を潜め、待つ・・・
まさに。。。ですね(笑
う〜ん 凄い発想です!!
文章の中に散りばめられたアイテムが素晴らしいです。
>死角となっている影にジーッと身を潜め、待つ・・・
まさに。。。ですね(笑
Posted by kom at 2007年10月08日 21:03
はねたろうさん、こんばんは!
一発免停はキツイですね(;^^A
オービスを感知するセンサー、売ってるらしいですよ!
私は購入を考えてます・・・
hajihaduさん、どうもです!
白バイ隊にも、成績があるなんて嫌ですね!
趣旨が違うような気がしますよ。
私は、泣き尺までです・・・(^^;
シャロム人さん、お世話様です!
シャロムに行く途中の50号線は、スピード出ちゃいますよ!
人によっては100キロ近く出してますよ(;^^A
一般道にオービスが付いてるのは、ここで初めて見ました。
朝早くに取り締まりをやられたら、私も危ないかも・・・
まつやんさん、こんばんは!
>挙げた
そうです!全て「挙げる」となっているんです、よくぞ気付いてくれました(笑)
これは、一度変換ミスがあって、この「挙げる」になった時に思いついたんです(;^^A
komさん、どうもです!
前々から「交通違反の取締りと、渓流釣って似てるな」と思っていたんですよ(^^;
ポイントが重要、姿を見せたらダメ・・・とかね(笑)
尺=30kmオーバーと言うのは、知り合いとの会話の中から生まれたんですよ(^^)b
一発免停はキツイですね(;^^A
オービスを感知するセンサー、売ってるらしいですよ!
私は購入を考えてます・・・
hajihaduさん、どうもです!
白バイ隊にも、成績があるなんて嫌ですね!
趣旨が違うような気がしますよ。
私は、泣き尺までです・・・(^^;
シャロム人さん、お世話様です!
シャロムに行く途中の50号線は、スピード出ちゃいますよ!
人によっては100キロ近く出してますよ(;^^A
一般道にオービスが付いてるのは、ここで初めて見ました。
朝早くに取り締まりをやられたら、私も危ないかも・・・
まつやんさん、こんばんは!
>挙げた
そうです!全て「挙げる」となっているんです、よくぞ気付いてくれました(笑)
これは、一度変換ミスがあって、この「挙げる」になった時に思いついたんです(;^^A
komさん、どうもです!
前々から「交通違反の取締りと、渓流釣って似てるな」と思っていたんですよ(^^;
ポイントが重要、姿を見せたらダメ・・・とかね(笑)
尺=30kmオーバーと言うのは、知り合いとの会話の中から生まれたんですよ(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2007年10月08日 23:51
(笑)
そういう展開でしたか!
この話作った人、上手い!
そういう小生は、33キロオーバーの尺上でした
そう!あと半年で「ゴールドカード」だったのに、
岩手の花巻空港横にて・・・
気がついたら、ヤツが三角の旗を振ってましたよ
見事にランディングされちゃいました
某先輩曰く
200キロ近くになったら、オービスにも映らないし、
ぶっち切れるぜ~
「その前に、こっちが事故るね」
そういう展開でしたか!
この話作った人、上手い!
そういう小生は、33キロオーバーの尺上でした
そう!あと半年で「ゴールドカード」だったのに、
岩手の花巻空港横にて・・・
気がついたら、ヤツが三角の旗を振ってましたよ
見事にランディングされちゃいました
某先輩曰く
200キロ近くになったら、オービスにも映らないし、
ぶっち切れるぜ~
「その前に、こっちが事故るね」
Posted by SAGE愛好会 at 2007年10月09日 13:02
SAGE愛好会さん、こんばんは!
>この話作った人、上手い!
いやっ、私ですよ・・・一応、架空のブログなもんで。
特に、高速道路の80km制限の場所とかは、簡単に40kmオーバーくらいやってしまいそうですよね(;^^A
やはり、安全運転が一番でしょう!!
>この話作った人、上手い!
いやっ、私ですよ・・・一応、架空のブログなもんで。
特に、高速道路の80km制限の場所とかは、簡単に40kmオーバーくらいやってしまいそうですよね(;^^A
やはり、安全運転が一番でしょう!!
Posted by Kawatombo Ken at 2007年10月10日 22:41
こんにちは。
禁漁になって・・私は気が抜けています(笑)。
今回も良いですね。
スピード違反も・・違反ですからね。
もし私が白バイに乗る仕事に着いたら
こうなるかもしれません(笑)。
禁漁になって・・私は気が抜けています(笑)。
今回も良いですね。
スピード違反も・・違反ですからね。
もし私が白バイに乗る仕事に着いたら
こうなるかもしれません(笑)。
Posted by ken@フライマンのうた at 2007年10月13日 12:39
kenさん、こんばんは!
確かに私も白バイ隊に入ったら、確実にこうなりますね(;^^A
(まぁ、だからこんな話を書いたんですが・・・)
色々とやることがあるにしろ、私もやはり禁漁で「魂の抜け殻」状態です。
早く解禁しないかなぁ・・・(笑)
確かに私も白バイ隊に入ったら、確実にこうなりますね(;^^A
(まぁ、だからこんな話を書いたんですが・・・)
色々とやることがあるにしろ、私もやはり禁漁で「魂の抜け殻」状態です。
早く解禁しないかなぁ・・・(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2007年10月15日 19:32
・・・・数年前の忌まわしい記憶が・・・赤切符(怒)自業自得・・・。
法務局の二階にある・・・とある場所に誘われたのが、暑い夏の夕方・・・急いで港に向かうittoQを信号で待ち構えたかのように赤い光る棒(ダース氏ディアスのライトセイバー)を振って誘導するガードマン(爆)
そこは、実は工事現場の横(同僚が工事中)。ははぁ~ん冗談のつもりかぁ~と思い・・・アクセルを踏み込む・・・。様子がおかし・・白バイが目に入る・・・ネズミ捕り・・・見事45キロオーバーで・・法務局の2階に御呼ばれ(汗)
あなたに間違いありませんねっ(強い口調で)
???あなたにって?どう云う事?って尋ねると。
いるらしいそんなの身に覚えがないと言う人が(往生際の悪い人)
私は違います(その後、釣りに行きますので)
即答 はい 私がヤリマシタ。 (犯罪者ですから往生際良く)
ハンコついて帰りました(指紋もきっちり10本とも)
若気の至りです(反省して今じゃ ハイエースとスピードでないジムゾーに乗ってますがね)
法務局の二階にある・・・とある場所に誘われたのが、暑い夏の夕方・・・急いで港に向かうittoQを信号で待ち構えたかのように赤い光る棒(ダース氏ディアスのライトセイバー)を振って誘導するガードマン(爆)
そこは、実は工事現場の横(同僚が工事中)。ははぁ~ん冗談のつもりかぁ~と思い・・・アクセルを踏み込む・・・。様子がおかし・・白バイが目に入る・・・ネズミ捕り・・・見事45キロオーバーで・・法務局の2階に御呼ばれ(汗)
あなたに間違いありませんねっ(強い口調で)
???あなたにって?どう云う事?って尋ねると。
いるらしいそんなの身に覚えがないと言う人が(往生際の悪い人)
私は違います(その後、釣りに行きますので)
即答 はい 私がヤリマシタ。 (犯罪者ですから往生際良く)
ハンコついて帰りました(指紋もきっちり10本とも)
若気の至りです(反省して今じゃ ハイエースとスピードでないジムゾーに乗ってますがね)
Posted by ittoQ
at 2008年10月21日 17:32

ps
罰金で立派な竿買えたのになぁ~
罰金で立派な竿買えたのになぁ~
Posted by ittoQ
at 2008年10月21日 17:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。