2008年09月22日
No.41 BigストレートⅡ完成(^^)b
FFマンなら誰でも知る会津のペンション「やまゆきかわゆき」のオーナーHARUZOさんからの依頼のネット
今週末に行く事が決まっていたのですが、ギリギリ間に合いました(;^^A
Kawatombo Net No.41 BigストレートⅡ

今週末に行く事が決まっていたのですが、ギリギリ間に合いました(;^^A
Kawatombo Net No.41 BigストレートⅡ
グリップ:トチ縮緬 極上杢
フレーム(外側より):
トチタイガー
黒檀1mm
トチタイガー板目
黒檀1mm
トチタイガー(内張り)
ネット:クレモナ糸4号、ライトグリーン
ヒートン、リング:Goldカラー
仕上げ:オイルフィニッシュ
オーナー:HARUZOさん
福島県の名産木「トチ」、良杢の材料を厳選したトチ尽くしのネットです!!
特筆するべきは、メタボおやじさんに無理を言って分けていただいたグリップ材『トチ縮緬』縮み杢の中でも、特に緻密で均等に杢の入った最高級品に与えられる名称です・・・
一般の流通ルートに乗る代物では無いです。
残念ながら他の部分は5月の火事で焼失してしまいましたが、このグリップだけでも残ったのは本当に幸運でした!
何より良い材料をいじらせてもらえて感激しましたよ♪(ノコギリを入れるとき、手が震えました・・・)
メタボおやじさん、本当にありがとうございますm(__)m
そうそう、このネットは火事に会って以降・・・初めて一から作り上げたネットです( ´∀`)ノ
焼け跡から立ち上がった工房川蜻蛉の「意地」と「情熱」を込めさせていただきました!!!
その情熱で、調子こいてデッカイネットにしてみましたよぉ~(笑)
ノーマルサイズのネット本体を余裕ですくえる大きさですヽ(´ー`)ノ
内径は何と35cm!
渓流用としては最大級の大きさでしょう、ネットからはみ出すためには『尺二寸』が必要です( ; ゚Д゚)
会津では、時にそのくらいのイワナが上がるそうですが・・・羨ましい限りですよヘ(゚∀゚ヘ)
いやいや今度行くんだから、私が釣らないと(笑)
Kawatombo Ken

にほんブログ村のランキングに参加中です!
一日一回ワンクリックにご協力くださいね♪
このワンクリックが、クラフトの励みになります!!
特に製作依頼中の方、ご協力をお願いしますm(__)m
Posted by Kawatombo Ken at 22:26│Comments(18)
│ランディングネット
この記事へのコメント
こんばんわ、
前の難しい記事にコメントしようと思ったら
怒号の更新ですね。
いったいそのパワーはどこから湧き出てくるのでしょうか?
今月発売のフライロッダーズでも人気のペンション!
そのオーナーさんに使って頂けるなんて♪
無理を言って!?・・・・・・いやいや、全然そんな事は無いですよ
たまたま良さそうな材料が入手出来そうだったので、
一人では高価なので、kenさんに半分押し付けただけです(汗)
ところで、“川蜻蛉本社工房”の復活、
その後の経過は如何な物なのでしょうか。
前の難しい記事にコメントしようと思ったら
怒号の更新ですね。
いったいそのパワーはどこから湧き出てくるのでしょうか?
今月発売のフライロッダーズでも人気のペンション!
そのオーナーさんに使って頂けるなんて♪
無理を言って!?・・・・・・いやいや、全然そんな事は無いですよ
たまたま良さそうな材料が入手出来そうだったので、
一人では高価なので、kenさんに半分押し付けただけです(汗)
ところで、“川蜻蛉本社工房”の復活、
その後の経過は如何な物なのでしょうか。
Posted by メタボおやじ at 2008年09月22日 23:07
こんばんは、Kawatombo kenさん!
かっこいいですね!このキレイな木目・・杢っていうんですか?(←素人でスミマセン(汗))。実物はもっと輝くほどなんでしょうね!
時間を忘れるほど見とれるってのもわかりますね(笑)。
かっこいいですね!このキレイな木目・・杢っていうんですか?(←素人でスミマセン(汗))。実物はもっと輝くほどなんでしょうね!
時間を忘れるほど見とれるってのもわかりますね(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2008年09月22日 23:14

デカッ!
きれいなトチが惜しみなく使われてますね。
贈呈の翌日、実物を拝見させていただきますよ(^^)/
きれいなトチが惜しみなく使われてますね。
贈呈の翌日、実物を拝見させていただきますよ(^^)/
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:34
HARUZOさんのネットへの入魂に
小生の3倍ネットが!!
やっぱり、赤じゃないとシックリこないって
何とかアミアミ頼みますよ~
以前の深さ、網の密度
アレじゃないと使いにくいし、やっぱ
少佐としたら、カラーは大事ですよ~
こっちも頑張って巻き巻きしますから~
小生の3倍ネットが!!
やっぱり、赤じゃないとシックリこないって
何とかアミアミ頼みますよ~
以前の深さ、網の密度
アレじゃないと使いにくいし、やっぱ
少佐としたら、カラーは大事ですよ~
こっちも頑張って巻き巻きしますから~
Posted by SAGE愛好会
at 2008年09月22日 23:47

でかいですね〜。
そこまででかいと関東では・・・すべての魚が小さく見えてしまう様な・・・。
さすがは会津ですね^^
うらやましい・・・
そこまででかいと関東では・・・すべての魚が小さく見えてしまう様な・・・。
さすがは会津ですね^^
うらやましい・・・
Posted by 吉多呂さん
at 2008年09月23日 09:11

再レスで済みません、
仕上げはオイルフィニッシュで完了でしたんですね
実は、以前の記事を見て最後にウレタンで・・・・・・
とても相性の悪い組み合わせなので連絡せねば!
と思ったきり、今思い出したりして(汗)
塗装のプロの方から、良い方法を聞きだしましたので
次回オイルの後で、フィニッシュはウレタンの場合は、是非、
良く考えたら、そんな塗装は
このトチにしか施さない方法ではありますね。
仕上げはオイルフィニッシュで完了でしたんですね
実は、以前の記事を見て最後にウレタンで・・・・・・
とても相性の悪い組み合わせなので連絡せねば!
と思ったきり、今思い出したりして(汗)
塗装のプロの方から、良い方法を聞きだしましたので
次回オイルの後で、フィニッシュはウレタンの場合は、是非、
良く考えたら、そんな塗装は
このトチにしか施さない方法ではありますね。
Posted by メタボおやじ at 2008年09月23日 18:51
こんばんは
ケンイワナの方は・・?良く解りませんが・・・;;
そのネットは大きい!!・・良い感じです木の事は今一ですが杢は見ていて
綺麗です・・と言うほど見てはいませんが^^・・虹以外でそのサイズに見合う魚がいるところは凄いところなんでしょうね・・^^;
見たいので頑張ってネットイン写真を・・・
では 又。
ケンイワナの方は・・?良く解りませんが・・・;;
そのネットは大きい!!・・良い感じです木の事は今一ですが杢は見ていて
綺麗です・・と言うほど見てはいませんが^^・・虹以外でそのサイズに見合う魚がいるところは凄いところなんでしょうね・・^^;
見たいので頑張ってネットイン写真を・・・
では 又。
Posted by type r tata at 2008年09月23日 19:03
こんばんわ、リンクまで飛ばしていただき恐縮です。
禁漁までの残り日数で何とか!と思っていましたが、9/29泊分までお客が続いています。
どうやら秋の阿寒川か屈斜路湖のニジが最初に収まりそうです。
出来ればドライカメムシかドライテントウムシで吸い込ませて、40アップのニジをハンティングしたいところです。
お会いできるのが楽しみです。
ネットは二の次で、一緒に過ごせる時間が楽しみです。
禁漁までの残り日数で何とか!と思っていましたが、9/29泊分までお客が続いています。
どうやら秋の阿寒川か屈斜路湖のニジが最初に収まりそうです。
出来ればドライカメムシかドライテントウムシで吸い込ませて、40アップのニジをハンティングしたいところです。
お会いできるのが楽しみです。
ネットは二の次で、一緒に過ごせる時間が楽しみです。
Posted by HARUZO at 2008年09月23日 22:01
メタボおやじさん、こんばんは!
パワーですか?
川と魚からもらっている様な気がしますよ(^^)b
本当に良い材料ありがとうございます!!
塗装して更に物凄い杢が出てきましたからね♪
私のネット分の材料も焼け残れば良かったんですが・・・(;^^A
復活の件は、そう言う事で♪♪♪
パワーですか?
川と魚からもらっている様な気がしますよ(^^)b
本当に良い材料ありがとうございます!!
塗装して更に物凄い杢が出てきましたからね♪
私のネット分の材料も焼け残れば良かったんですが・・・(;^^A
復活の件は、そう言う事で♪♪♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 18:52
oko-rocksさん、こんばんは!
例のカーブネットのカーリーメープルも
これに負けないくらいの相当な良杢なんですよ!
「杢」と言うのはですね・・・
年輪と維管束で出来た模様「木目」に対して
それ以外の原因、外部からの力で曲げられたい、傷ついたり・・・
によって、木が作り出す特殊な模様の総称なんですよ♪
カーリー(縮み杢)、タイガー(虎杢)、バール(瘤杢)などなど
これは皆、「杢」の種類なんですよ!!
マニアの世界です・・・(大笑)
例のカーブネットのカーリーメープルも
これに負けないくらいの相当な良杢なんですよ!
「杢」と言うのはですね・・・
年輪と維管束で出来た模様「木目」に対して
それ以外の原因、外部からの力で曲げられたい、傷ついたり・・・
によって、木が作り出す特殊な模様の総称なんですよ♪
カーリー(縮み杢)、タイガー(虎杢)、バール(瘤杢)などなど
これは皆、「杢」の種類なんですよ!!
マニアの世界です・・・(大笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 18:59
たけちんさん、こんばんは!
一日ずれで、会津だそうで♪
場所が被らないようにしないといけないですね!
このネットは過去最大の大きさになりました(^^)b
まさに東北仕様です、これからはみ出すようなイワナ・・・
釣ってみたいものですね(笑)
一日ずれで、会津だそうで♪
場所が被らないようにしないといけないですね!
このネットは過去最大の大きさになりました(^^)b
まさに東北仕様です、これからはみ出すようなイワナ・・・
釣ってみたいものですね(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:12
SAGE愛好会さん、こんばんは!
ご心配なく!
赤い物は、すでに染色まで終了しております♪
この間仮装着した青いネットを染め直したんですよ(;^^A
新しいネットは、アミアミが間に合いそうも無かったもので・・・
最近何かと忙しくって・・・(笑)
会津、ラスト尺イワナ!!
お互い狙っていきましょう(^^)b
ご心配なく!
赤い物は、すでに染色まで終了しております♪
この間仮装着した青いネットを染め直したんですよ(;^^A
新しいネットは、アミアミが間に合いそうも無かったもので・・・
最近何かと忙しくって・・・(笑)
会津、ラスト尺イワナ!!
お互い狙っていきましょう(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:15
吉多呂さん、こんばんは!
ですね♪
このネットに15cmの魚など入れようものなら
魚のアップにしてしまう以外、写真が締まらなくなりますね(笑)
>さすが会津・・・
居ることは居るらしいですが、釣れるかどうかは話が別のようです(;^^A
狙っては見ますがね・・・どうなることやら♪
ですね♪
このネットに15cmの魚など入れようものなら
魚のアップにしてしまう以外、写真が締まらなくなりますね(笑)
>さすが会津・・・
居ることは居るらしいですが、釣れるかどうかは話が別のようです(;^^A
狙っては見ますがね・・・どうなることやら♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:18
メタボおやじさん、再びこんばんは!
自分用に作ることがあれば、その方法も役に立つのでしょうが
残りの材は、火の中に・・・・(T_T)
まぁ同様の材料を使用する時もありますから!
その時には、ぜひぜひ教えていただきたいです(^^)b
基本的に、私はオイルフィニッシュが好きなんですよね♪
楽だからじゃないですよ(笑)
自分用に作ることがあれば、その方法も役に立つのでしょうが
残りの材は、火の中に・・・・(T_T)
まぁ同様の材料を使用する時もありますから!
その時には、ぜひぜひ教えていただきたいです(^^)b
基本的に、私はオイルフィニッシュが好きなんですよね♪
楽だからじゃないですよ(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:22
tataさん、こんばんは!
ケンイワナの方はスルー、了解!(笑)
私のネットではないので、凄い魚での入魂はHARUZOさんにお任せしましょう!!
北海道のワイルドな奴になりそうですよ♪
ただ・・・会津にも居るらしいですね(^^)b
そんな凄い奴、一度見てみたいものですね!
自分で釣れって?
・・・・善処します(笑)
ケンイワナの方はスルー、了解!(笑)
私のネットではないので、凄い魚での入魂はHARUZOさんにお任せしましょう!!
北海道のワイルドな奴になりそうですよ♪
ただ・・・会津にも居るらしいですね(^^)b
そんな凄い奴、一度見てみたいものですね!
自分で釣れって?
・・・・善処します(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:25
HARUZOさん、こんばんは!
北海道のワイルドレインボーで入魂ですか!?
それはそれは羨ましいですねぇ~(^^)b
ただ・・・60cmオーバーのレインボーを収められるかなぁ・・・(笑)
お会いできるのを私も楽しみにしています!
そうそう、参考までに
「ショートグリップストレート」、途中経過の品も持っていきますよ♪
北海道のワイルドレインボーで入魂ですか!?
それはそれは羨ましいですねぇ~(^^)b
ただ・・・60cmオーバーのレインボーを収められるかなぁ・・・(笑)
お会いできるのを私も楽しみにしています!
そうそう、参考までに
「ショートグリップストレート」、途中経過の品も持っていきますよ♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月24日 20:34
はーん 内径35cm(◎-◎)・・・スゴッ・・・
おいら30.3cmなメタボでも 難儀中だす(^^ゞ
これでも「尺2寸♪」必要だすよーん(大汗A;
このサイズだと ヨン様だべぁな(憧♪
おいら30.3cmなメタボでも 難儀中だす(^^ゞ
これでも「尺2寸♪」必要だすよーん(大汗A;
このサイズだと ヨン様だべぁな(憧♪
Posted by きょん^^; at 2008年09月24日 21:35
きょんさん、どうもです!
サクラマス用のネットに比べると、まだまだ小さいですが
過去最大の大きさに、難儀しましたよぉ~(;^^A
ヨン様ですか!?
確かに、それくらいを収めないと写真栄えしないですよね!
HARUZOさんにはプレッシャーを掛けておきますね(笑)
サクラマス用のネットに比べると、まだまだ小さいですが
過去最大の大きさに、難儀しましたよぉ~(;^^A
ヨン様ですか!?
確かに、それくらいを収めないと写真栄えしないですよね!
HARUZOさんにはプレッシャーを掛けておきますね(笑)
Posted by Kawatombo Ken
at 2008年09月25日 21:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。