2007年09月07日
台風一過でシャロムに行くぞ!!
いやぁ、凄い台風でした・・・
私は、勤めているビルの地下部分に、水が入り込まないように土嚢を積んだり
結局入ってきてしまった水をかき出したり、ポンプで水を排水したりと
一晩中「フィーロウ(今回の台風の名前だそうです)」と戦っていました・・・疲れたよ(;^^A
後で、気づいたんですが、
相当腰を酷使していたにもかかわらず、全然大丈夫でした!!
整骨院の先生、ありがとうございます!めでたく完治で~す\(^▽^)/
当然完治したら、行ってしまいます♪
場所は当然、台風の後にはパラダイスになるはずの「シャロムの森」!!!
9月9日、あま党さんへNo.24&No.25の贈呈式もできそうです。

台風で流されることは無かったそうで、一安心です(^^;
私は、勤めているビルの地下部分に、水が入り込まないように土嚢を積んだり
結局入ってきてしまった水をかき出したり、ポンプで水を排水したりと
一晩中「フィーロウ(今回の台風の名前だそうです)」と戦っていました・・・疲れたよ(;^^A
後で、気づいたんですが、
相当腰を酷使していたにもかかわらず、全然大丈夫でした!!
整骨院の先生、ありがとうございます!めでたく完治で~す\(^▽^)/
当然完治したら、行ってしまいます♪
場所は当然、台風の後にはパラダイスになるはずの「シャロムの森」!!!
9月9日、あま党さんへNo.24&No.25の贈呈式もできそうです。
台風で流されることは無かったそうで、一安心です(^^;
最近では、「きつかった~」とか、「釣れなかった・・・」なんて話ばかりで
ブログアップしても全く宣伝にならずに、頭を抱えていた管理人のシャロム人さんでしたが
今回はいけるでしょう!!
「厳しい!」「難しい!」という噂ばかりが先行して、敬遠されがちなシャロムの森ですが、
これから秋に掛けてこそが、シャロムの森のベストシーズン!!
産卵を控えて、喰いが立ってくるんですよ♪
今年の夏前には、多数目撃&捕獲されていた「メタボなヤマメ」、

他人とは思えないこんなデブチン、この栄養が成長にまわったら・・・!!
きっと彼らは夏の間に「横から縦に」成長しているはずです(^^)b
例年、秋には尺物も多数釣られていますし、今年も期待度は高いですよ!!

「夏の陣」で釣り上げた28.5cm、これ以上の奴がきっとビシバシ!!
私の作成したランディングネットを賞品に提供した
「シャロムの森巨大魚トーナメント2007」
で、初代チャンプを狙っている方々にはチャンス到来ですぞ!(そんな奇特な方がいれば・・・ですが)
そうそう、クラフトの更新情報です。
No.26Newストレート”ゼブラ”

塗装行程に入って、いよいよ全貌が明らかになってきました!!
このネットのグリップは「積層バンブー」と言って、竹を縦に切ったものを張合わせて作るという、今までのネットの中で最も手間暇の掛かった愛着の出てきた逸品!!
自分用にも1本作ろうかな・・・
Kawatombo Ken
ブログアップしても全く宣伝にならずに、頭を抱えていた管理人のシャロム人さんでしたが
今回はいけるでしょう!!
「厳しい!」「難しい!」という噂ばかりが先行して、敬遠されがちなシャロムの森ですが、
これから秋に掛けてこそが、シャロムの森のベストシーズン!!
産卵を控えて、喰いが立ってくるんですよ♪
今年の夏前には、多数目撃&捕獲されていた「メタボなヤマメ」、
他人とは思えないこんなデブチン、この栄養が成長にまわったら・・・!!
きっと彼らは夏の間に「横から縦に」成長しているはずです(^^)b
例年、秋には尺物も多数釣られていますし、今年も期待度は高いですよ!!
「夏の陣」で釣り上げた28.5cm、これ以上の奴がきっとビシバシ!!
私の作成したランディングネットを賞品に提供した
「シャロムの森巨大魚トーナメント2007」
で、初代チャンプを狙っている方々にはチャンス到来ですぞ!(そんな奇特な方がいれば・・・ですが)
そうそう、クラフトの更新情報です。
No.26Newストレート”ゼブラ”
塗装行程に入って、いよいよ全貌が明らかになってきました!!
このネットのグリップは「積層バンブー」と言って、竹を縦に切ったものを張合わせて作るという、今までのネットの中で最も手間暇の掛かった愛着の出てきた逸品!!
自分用にも1本作ろうかな・・・
Kawatombo Ken
Posted by Kawatombo Ken at 23:54│Comments(9)
│シャロムの森
この記事へのコメント
やっぱり行くんですね~
「行くんじゃないかな~と思ってましたよ(笑)」
シャロムの森HPご覧になりましたか?
恐ろしいくらいの増水ですし、
122号も黒保根で崩れて、一部通行止めになった所も
あったみたいですよ。
管理人さんも、上流部までは様子見に行っていないようですよ。
気をつけてくださいね。
でも、気になっている自分もいます
最近、
「台風=シャロムの森」の方程式が
出来上がっているシャロマーって多いんじゃ・・・
「行くんじゃないかな~と思ってましたよ(笑)」
シャロムの森HPご覧になりましたか?
恐ろしいくらいの増水ですし、
122号も黒保根で崩れて、一部通行止めになった所も
あったみたいですよ。
管理人さんも、上流部までは様子見に行っていないようですよ。
気をつけてくださいね。
でも、気になっている自分もいます
最近、
「台風=シャロムの森」の方程式が
出来上がっているシャロマーって多いんじゃ・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2007年09月08日 00:36
やっぱり、思われてましたか?(笑)
台風接近の情報を聞きつけたらすぐに、通り過ぎる日と休みの日程を照らし合わせて「この日!!」って決めちゃいましたよ(;^^A
「台風一過はシャロムにGO!」
もはや、シャロマーの合言葉でしょう(^^)b
台風接近の情報を聞きつけたらすぐに、通り過ぎる日と休みの日程を照らし合わせて「この日!!」って決めちゃいましたよ(;^^A
「台風一過はシャロムにGO!」
もはや、シャロマーの合言葉でしょう(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2007年09月08日 01:10
ちわ~
シャロムってすごいんですね~
行った事ないので、解らないのですが。
なんか、でかい魚が釣れそうなイメージが・・・
一度行ってみたいかも(^^;
シャロムってすごいんですね~
行った事ないので、解らないのですが。
なんか、でかい魚が釣れそうなイメージが・・・
一度行ってみたいかも(^^;
Posted by hiros at 2007年09月08日 03:39
こんにちは。
今日は快晴、明日はビミョーですがKawatomboさんの晴れパワーに期待しています。一匹でもネットですくえるとよいのですが。
いざとなったら岩清水!?レンタルしてでも・・・。
今日は快晴、明日はビミョーですがKawatomboさんの晴れパワーに期待しています。一匹でもネットですくえるとよいのですが。
いざとなったら岩清水!?レンタルしてでも・・・。
Posted by あま党 at 2007年09月08日 11:45
hirosさん、こんにちは!
シャロムの森は、一応「管理釣場」なんですが、
管理しているのは、魚ではなく自然環境!という場所なんです。
下流部のニジマスを除いて、放流無し。
全て再生産されたネイティブなヤマメ、イワナを狙うことになります。(当然C&R)
最上流部までが、個人所有の山中を流れているから出来ることなんでしょうが、まさにネイティブなフィールドなんですよ(^^)b
時に「モンスター」と言われるような巨大なヤマメやイワナが現われるのも、そんな理由からなんです。
まぁ、それだけに難易度が高いと言われていますが・・・
あま党さん、こんにちは!
明日は、もう一人の晴れ男「ひでくん」も参戦するようで、天気はバッチリですよ(^^)b
1匹でも・・・なんて事言ってないで、尺物をすくってしまいましょう(;^^A
問題は、明日までに水位がどうなっているかでしょうね!
たぶん、8時には到着すると思います。
シャロムの森は、一応「管理釣場」なんですが、
管理しているのは、魚ではなく自然環境!という場所なんです。
下流部のニジマスを除いて、放流無し。
全て再生産されたネイティブなヤマメ、イワナを狙うことになります。(当然C&R)
最上流部までが、個人所有の山中を流れているから出来ることなんでしょうが、まさにネイティブなフィールドなんですよ(^^)b
時に「モンスター」と言われるような巨大なヤマメやイワナが現われるのも、そんな理由からなんです。
まぁ、それだけに難易度が高いと言われていますが・・・
あま党さん、こんにちは!
明日は、もう一人の晴れ男「ひでくん」も参戦するようで、天気はバッチリですよ(^^)b
1匹でも・・・なんて事言ってないで、尺物をすくってしまいましょう(;^^A
問題は、明日までに水位がどうなっているかでしょうね!
たぶん、8時には到着すると思います。
Posted by Kawatombo Ken at 2007年09月08日 16:38
こんばんは!
腰無理しないようにしてくださいね!
積層バンブーなんですね!すばらしい!
台風こちらは殆ど被害なかった模様です。佐久や軽井沢はかなり酷かったみたいですが…
腰無理しないようにしてくださいね!
積層バンブーなんですね!すばらしい!
台風こちらは殆ど被害なかった模様です。佐久や軽井沢はかなり酷かったみたいですが…
Posted by cool1976 at 2007年09月08日 18:25
cool1976さん、こんばんは!
腰は、本当に大事ですね!痛めて初めて実感しましたよ(;^^A
充分気をつけますね(^^)b
積層バンブーは、本当に手間が掛かるんです。でも手間を掛けただけの仕上がりになりつつあるんで、実に楽しく作ってますよ!
張合わせて、削って、最初の塗装・・・ここが一番楽しいんですよ( ´∀`)ノ
腰は、本当に大事ですね!痛めて初めて実感しましたよ(;^^A
充分気をつけますね(^^)b
積層バンブーは、本当に手間が掛かるんです。でも手間を掛けただけの仕上がりになりつつあるんで、実に楽しく作ってますよ!
張合わせて、削って、最初の塗装・・・ここが一番楽しいんですよ( ´∀`)ノ
Posted by Kawatombo Ken at 2007年09月08日 22:25
明日!
HP見ましたけど、透明度は抜群
水量多し
こりゃ釣れますね
あま党さんあたり、鯉太郎を討ち果たすんじゃないですかね?
いざとなったら岩清水!
相変わらずウケますね
週末、交渉の末何とかなるかも・・・
月曜の結果次第ですけど、前向きに考えていてくださいませ
今日、新宿サンスイで情報仕入れてきましたから!
では、気を付けて行ってらっしゃい~
釣行記楽しみにしてますよ
ネットを通して、「怪光線」送っておきます
シュビーム!!!
HP見ましたけど、透明度は抜群
水量多し
こりゃ釣れますね
あま党さんあたり、鯉太郎を討ち果たすんじゃないですかね?
いざとなったら岩清水!
相変わらずウケますね
週末、交渉の末何とかなるかも・・・
月曜の結果次第ですけど、前向きに考えていてくださいませ
今日、新宿サンスイで情報仕入れてきましたから!
では、気を付けて行ってらっしゃい~
釣行記楽しみにしてますよ
ネットを通して、「怪光線」送っておきます
シュビーム!!!
Posted by SAGE愛好会 at 2007年09月08日 23:43
SAGE愛好会さん、こんばんは!
久々のパラダイスになるのでは!?と、ワクワクしていますヘ(゚∀゚ヘ)
>週末、交渉の末何とかなるかも・・・
事情は充分に判っていますので、くれぐれも無理をしないで下さいね。
久々のパラダイスになるのでは!?と、ワクワクしていますヘ(゚∀゚ヘ)
>週末、交渉の末何とかなるかも・・・
事情は充分に判っていますので、くれぐれも無理をしないで下さいね。
Posted by Kawatombo Ken at 2007年09月08日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。